新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ソニー生命、NTTコム オンライン NPS(R)ベンチマーク調査2025「生命保険部門 アフターフォロー調査」4年連続で第1位を受賞

ソニー生命は、NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社(以下「NTTコム オンライン」)が発表した「NTTコム オンラインNPSRベンチマーク調査2025」の「生命保険部門 アフターフォロー調査」において、2022年の調査開始から4年連続で第1位の評価を得た。
NPS(R)(Net Promoter Score(R))とは、「友人や同僚に薦めたいか?」という質問への回答から算出される、顧客ロイヤルティ(商品やサービスに対する信頼・愛着)を測る指標。欧米では公開企業の3分の1がNPS(R)を使用しているといわれ、日本においても顧客満足度にかわる新しい指標として、NPSRを活用する企業が増えてきている。
「生命保険部門 アフターフォロー調査」は、契約後の訪問や面談、連絡、情報提供といった、一連のアフターフォロー体験に焦点を当てた調査。
同社は、業界全体のロイヤルティ醸成要因にもなった「自身の状況に応じた、担当者の柔軟な対応」や「担当者から提供される情報の内容の適切さ」といった担当者の対応力に関連する項目で、高い評価を得ることができた。
(調査概要)NTTコム オンラインNPS(R)ベンチマーク2025「生命保険部門 アフターフォロー調査」
■調査対象者:インターネットリサーチモニターのうち、調査対象の保険会社と契約しアフターフォローを受けたことがある契約者
■調査方法:NTTコム リサーチによる非公開型インターネットアンケート
■調査期間:2025年5月1日(木)~7日(水)
■有効回答者数:5,451名
■回答者性別:男性:57.5%、女性:42.5%
■回答者年代:20代以下 6.3%、30代 11.2%、40代 20.1%、50代 23.0%、60代以上 39.5%
※Net Promoter(R)およびNPS(R)は、ベイン・アンド・カンパニー、フレッド・ライクヘルド、サトメトリックス・システムズ(現NICE Systems, Inc)の登録商標。
これからも同社は、「お客さまの『生きがい』ある人生をお守りする」というビジョンの実現に向けて、お客さまの「人生の伴走者」として信頼を積み重ねながら、提供価値のさらなる広がりを図っていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

SOMPOひまわり生命、UCDAアワード2025「企業総合賞(シルバー)」と「専門家賞」のダブル受賞

生保

メットライフ生命、「UCDA アワード 2025」において「企業総合賞・ゴールド」および「特別賞」を受賞

生保

ライフネット生命、「保険完全ガイド2025-2026年版」でFPから高評価を獲得

生保

三井住友海上プライマリー生命、「UCDAアワード2025」を受賞

生保

第一フロンティア生命、UCDAアワード2025で「企業総合賞ブロンズ」「生活者賞」を受賞

生保

日本生命、都市の緑地をつなぎ環境に貢献する高層オフィスビル「赤坂グリーンクロス」「第24回緑化技術コンクール」で国土交通大臣賞を受賞

生保

太陽生命、東京消防庁より感謝状が贈呈

生保

明治安田生命、「コンタクトセンター・アワード2025」において「最優秀オペレーション部門賞」を受賞

共済損保

JA共済連、『JA共済アプリ』が『2025年度グッドデザイン賞』を受賞

生保

アフラック生命、令和7年度がん検診普及啓発の取組に対する奈良県知事表彰を受彰

関連商品