新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、“明治安田ふるさと関西を考えるキャンペーン50年目”冊子「関西浪漫紀行-関西の旅の魅力考-」を発行

明治安田生命は、2025年度の「関西を考える会」の冊子「関西浪漫紀行-関西の旅の魅力考-」(A4判・本文116ページ)を発行する。
明治安田「関西を考える会」(代表高澤範治)は、1976年(昭和51年)以来、地域・社会貢献活動の一環として関西の歴史・文化を探る活動を続け、毎年さまざまなテーマ(注1)で冊子を発行してきた。
50年目にあたる今回は、「関西浪漫紀行-関西の旅の魅力考-」と題して、有識者110人からのコメントを中心に、歴史と伝統にふれる旅に加え、自然と風景に浸る旅、食とグルメを味わう旅、アートとエンタメを楽しむ旅、近代・現代と未来社会を巡る旅、地域の人々とのふれあいの旅など、関西各地の旅の魅力を幅広く紹介している。
本冊子は関西一円の多くの方に読んでもらうため、関西2府4県の図書館等にも寄贈する。
同社は、「地域社会との絆」を大切にし、「人に一番やさしい生命保険会社」をめざしており、今後も本活動を通じて、関西の活性化によりいっそう貢献していく。
【冊子に掲載されている関西の旅の魅力(抜粋)】
■歴史と伝統にふれる旅…近江大津宮の世界、嵐電の旅、真田幸村の足跡をたどる旅、姫路城と好古園、飛鳥・藤原の宮都、説経「小栗判官」でたどる熊野古道の旅
■自然と風景に浸る旅…近江八景を巡る旅、春の京北で桜を愛でる、最低山縦走サイクリング、鳴門海峡の渦潮、満開の吉野の桜、藤原宮跡の蓮の花、紀伊半島の海岸線
■食とグルメを味わう旅…伝統風景を満喫する旅、幕末の京都通が味わった御所の料理、ミナミのグルメ、神戸北野の異国情緒と洋食、アメリカ村でカナダ料理を味わう
■アートとエンタメを楽しむ旅…自然と融合したMIHOMUSEUM、京都のクラシック音楽、中之島・美術館巡り、宝塚歌劇団、天理参考館、すさみ町立エビとカニの水族館
■近代・現代と未来社会を巡る旅…ヴォーリズの建築と精神を訪ねる、定食的京都散歩、大大阪モダニズム浪漫紀行、宇宙開発串本ロケット・カイロス発射基地
■地域の人々とのふれあいの旅…大津市内の「桃源郷」、京都の町名を楽しむ旅、岸和田のだんじり祭、出石の人物散歩、江包・大西の御綱祭、和歌山城

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上ホールディングス、、イーデザイン損保、東京海上グループのダイレクト損害保険事業を強化

損保

アニコム損保、最先端の高度医療を提供する『JARVISどうぶつ医療センターTokyo』の内覧会を9月19日(金)~23日(火・祝)に開催

生保

明治安田生命、総代立候補制における「総代候補者」選定の抽選会を実施

生保

ライフネット生命、上場市場区分を東京証券取引所プライム市場へ変更

損保

三井住友海上、国内無担保普通社債の発行に係る条件決定

生保

ソニー生命、ブランドコミュニケーション「生きがいってなんだろうラボ」を 7/17(木)より発足

生保

ソニー生命、新コーポレートスローガン「生きがいを、愛そう。」とステートメントを発表

生保

第一生命ホールディングス、株式報酬制度に関する譲渡制限付株式報酬としての新株式発行についての払込完了

生保

明治安田生命、CDPの「サプライヤーエンゲージメント評価」において2年連続で最高評価に選定

損保

東京海上日動、育児休業制度の利用を促進する育児休業サポート手当に対する補償提供を開始