新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、第一スマート、AUTHENTIC JAPAN株式会社の共創取組

第一生命と、第一生命の100%子会社である第一スマート少額短期保険(以下「第一スマート」)、AUTHENTIC JAPAN株式会社(以下「AUTHENTIC JAPAN」)は、地域社会のさらなる活性化と人々の安全・安心の確保を目指し、「#SAFE FOR」PROJECT(以下「本プロジェクト」)を開始する。
本プロジェクトに基づく第一弾の取組みとして、2025年5月29日より、AUTHENTIC JAPANによる第一スマートの熱中症保険の紹介を開始する。
1.背景
第一生命と第一スマート、AUTHENTIC JAPAN(以下「三社」)は、様々なリスクへの備えを追求する事業者として、これまでも人々の安全・安心につながる多面的な取組みを展開してきた。
AUTHENTIC JAPANがサービスを展開する登山やトレイルランニング等のアウトドアアクティビィティ市場は、健康志向の高まりや円安等によるレジャーの国内回帰等を背景に堅調に推移している。
一方、自然相手のアクティビティには常にリスクが伴うことから、毎年多くの悲しい事故が発生している。
本プロジェクトのもと、三社の有するリアル・デジタルの基盤や自治体等とのネットワーク、保険や山岳捜索サービスに関するノウハウ・技術を活用することで、アウトドアアクティビィティにおける安全と安心を広く届けていく。また、今後もプロジェクトの理念に共感する様々な領域のパートナーとともに、地域社会のさらなる活性化と人々の安全・安心の確保を目指していく。
2.協業内容
(1)ココヘリにおける熱中症保険の紹介開始
夏の登山における熱中症リスクに対し、安心を届けることを目的として、AUTHENTIC JAPANの提供する山岳捜索サービスである「ココヘリ」サイト上でユーザーへの熱中症保険の案内を開始する。
(2)BS朝日「そこに山があるから」タイアップ広告の発信(2025年6月より)
第一生命とAUTHENTICJAPANは、本プロジェクトの取組内容をメディアで発信し、安心・安全な登山を応援する。第一生命は、熱中症に対する啓発活動と保険募集代理店として熱中症に対する備えの必要性を訴求していく。
(3)AUTHENTIC JAPANセミナー「夏山の体力と装備」への参加
夏山を楽しむには欠かせない体力と装備に関するセミナーに第一生命も参加し、安全に夏の登山を楽しむための情報提供を行う。
3.今後の取組み
登山領域での協業を起点として、短期的には、ココヘリユーザーのペインに寄り添う新たなデジタル完結型の保険やサービスの検討を進めるとともに、中期的には、AUTHENTIC JAPANが展開しているお子さま・高齢者のみまもり、海難事故や大規模災害関連の協業も検討していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、企業向けインデックス型「天候指数保険」を販売開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」マイルが貯まるバイク保険を発売

生保

東京海上日動あんしん生命、新商品、積立利率変動型一時払終身保険(保障選択型)「あんしん夢終身」発売

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

生保

大樹生命、日本生命の「ニッセイ傷害死亡重点期間設定型介護保障保険“フェニックスケアプラス”」を10月から販売へ

生保

第一生命、企業年金特別勘定特約の新商品「米国株ロングショート総合口」を発売

生保

FWD生命、新たな商品付帯サービス「健康アプリ『HELPO(へルポ)』」を提供開始

損保

アイペット損保、2025年10月1日「うちの子」「うちの子プラス」に新プラン追加、そのほか商品改定も実施

生保

太陽生命、『太陽生命の貯まる保険』を新発売

生保

大樹生命、一時払外貨建養老保険「ドリームロード」を改定

関連商品