生命各社、2025年3月期決算を発表
生命各社は、2025年3月期決算を発表した。
■かんぽ生命
・当期純利益 1,234億円
・修正利益 1,457億円
・新契約(個人保険) 1,750億円(年換算保険料)
・保有契約(個人保険) 2兆8,558億円(年換算保険料)
・新契約価値 679億円
・EV 3兆9,408億円
【連結業績の状況】
・保有契約の減少等の影響および新契約の増加に伴う標準責任準備金負担
の増加の影響があった一方、運用環境の好転等による順ざやの増加等により、当期純利益は前年同期比+364億円(+41.8%)
・新契約の初年度に係る標準責任準備金の積増負担およびのれん償却による影響を調整した修正利益は、前年同期比+481億円(+49.3%)の1,457億円と、大幅に増加
【2026年3月期の業績予想】
・修正利益は、引き続き好調な順ざやを見込んでおり、前期と同程度の1,420億円を予想。これに伴い、1株当たり配当を20円増配し、年間124円を予想(配当性向32.5%)。なお、総還元性向(単年度)について55%程度を目処として株主還元を実施する予定
【契約の状況】
・個人保険の新契約件数は、前年同期比+26.5%と増加が継続
・保有契約件数は、前期末比△89.0万件(△4.5%)と減少したものの、新区分においては新契約件数の増加に伴い、△30.8万件(△2.4%)と前年同期と比べ緩やかな減少となっており、早期の底打ち反転を目指す【EVの状況】
・新契約価値は、金利上昇および新契約の増加により、前年同期比+470億円(+225.7%)と、大幅に増加
・EVは、国内株価下落による国内株式の含み益の減少等により、前期末比△241億円(△0.6%)
■ソニー生命
保有契約高 71兆9,740億円(8.1%増加)
新契約高 11兆1,883億円(11.3%増加)
経常利益 216億円(17.2%減少)
当期純利益 581億円(328.5%増加)
基礎利益 1,151億円(38.1%減少)
総資産 16兆9,341億円(1.9%増加)
ソルベンシー・マージン比率 1,588.7%(298.9ポイント低下)
■第一生命
(1)年換算保険料
・保有契約(合計) 19,449億円 前年度末比99.8%
・新契約(合計) 959億円 前年度末比166.7%
(2)保有契約高及び新契約高
・保有契約高
個人保険 667,288億円 前年度末比96.0%
・新契約高
個人保険 19,486億円 前年度末比117.6%
(単位:百万円)
経常利益 538,624
基礎収益 3,749,150
ソルベンシー・マージン比率 852.9%
■第一フロンティア生命
〇収入・損益の状況(2024年度)
保険料収入 2兆2,596億円(前年度2兆8,201億円)
基礎利益 881億円(前年度83億円)
当期純利益 328億円(前年度156億円)
・2024年度累計の保険料収入は、2兆2,596億円となった。また当期純利益は、保有契約の増加に伴う収益の増加に加え、一時的な収益の発生により、328億円となった。
〇保有契約の状況(2024年度末)
保有契約高 14兆8,533億円(前年度末比+11.4%)
保有契約件数 206万件(前年度末比+5.4%)
保有契約高とは、生命保険会社が保有している契約を保障金額で表した指標。
保有契約高は14兆8,533億円、また保有契約件数は206万件といずれも伸展した。
〇健全性の状況(2024年度末)
ソルベンシー・マージン比率 420.2%(前年度末419.9%)
保険金支払能力格付け(格付投資情報センター(R&I)) AA
財務の健全性を示すソルベンシー・マージン比率は420.2%となり、十分な支払余力を維持している。また、同社では、株式会社格付投資情報センター(R&I社)より保険金支払能力格付けを取得し、「AA」(ダブルA)と高い評価を得ている。なお、この格付けは格付会社の判断により、将来的には変化することがある。
■T&Dホールディングス
【決算のポイント】
・グループ修正利益は、国内生命保険会社における利息配当金等収入の増加等により前期から増加し、過去最高を更新。
・国内生命保険事業の契約業績は、新契約の販売好調により堅調に推移。
・2025年3月期の1株当たり配当金は、前期より10円増配の80円、10期連続の増配予定。
自己株式取得は、過去最大の1,000億円(上限)を実施予定。
〇新契約価値(億円)
太陽生命 272 前期比:△3.8%
大同生命 1,300 前期比:+5.1%
TDF生命 88 前期比:△10.0%
〇ソルベンシー・マージン比率(SMR)
太陽生命 678.6% 前期比:△37.6pt
大同生命 1,168.0% 前期比:△25.5pt
TDF生命 575.3% 前期比:△+7.7pt
〇新契約年換算保険料※1(億円)
太陽生命 472 前期比:+45.7%
大同生命 764 前期比:+3.9%
TDF生命 896 前期比:△2.9%
※1契約業績指標は、個人保険・個人年金保険の合計。また、新契約業績には、転換による純増加を含む。
〇保有契約年換算保険料※1(億円)
太陽生命 5,669 前期比:+0.5%
大同生命 8,127 前期比:+0.8%
TDF生命 3,242 前期比:+23.3%
〇保険料等収入(億円)
太陽生命 8,055 前期比:+14.6%
大同生命 8,412 前期比:△0.3%
TDF生命 9,217 前期比:+0.5%
〇基礎利益(億円)
太陽生命 524 前期比:+28.6%
大同生命 1,085 前期比:+25.4%
TDF生命 11 前期比:-
■ネオファースト生命
(1)年換算保険料(単位:百万円、%)
・保有契約(合計) 100,037 前年度末比:99.9%
・新契約(合計) 13,111 前年度末比1:66.7%
(2)保有契約高及び新契約高(単位:億円、%)
・保有契約高
個人保険 19,889億円 前年度末比:104.7%
・新契約高
個人保険 3,263億円 前年度末比:97.8%
(単位:百万円)
経常利益 △8,317 前年度末比:655.4%
基礎収益 △5,296
ソルベンシー・マージン比率 2,081.5%