新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

かんぽ生命、一般社団法人日本ボッチャ協会ゴールドトップパートナーを継続

かんぽ生命は、一般社団法人日本ボッチャ協会(以下「日本ボッチャ協会」)のゴールドトップパートナーを今年度も継続し、引き続き支援を行う。
かんぽ生命では、これまでみなさまの健康づくりに役立てるため、「いつでも、どこでも、だれでも」気軽にできる運動としてラジオ体操の普及推進を行ってきた。ボッチャも、年齢や性別、障がいのあるなしにかかわらず、すべての人が一緒になって楽しめるスポーツであり、同社は2022年度から日本ボッチャ協会のゴールドトップパートナーとして、支援を行っている。
また、かんぽ生命ではボッチャの普及に向けた取り組みとして、社外のイベント等でボッチャ体験会の開催を行っている。社内においても各拠点においてボッチャ大会などを開催しており、社内コミュニケーションの活性化やチームビルディングの手段としても活用している。
引き続き、ボッチャへの支援を通じて、あらゆる人が自分らしく活躍できるダイバーシティ社会の実現に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保協会・団体

生保協会、「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」助成施設を決定

生保

大樹生命、「第20回湘南国際マラソン」とのスポンサーシップ契約締結

生保

かんぽ生命、日本初「ラジオ体操アプリ」の提供開始

生保

アフラック生命、アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度2026年度の新規奨学生170名を募集

損保

MS&ADホールディングス、令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨災害への義援金を寄付実施

生保

プルデンシャル・グループ、「Prudential EcoAction Campaign2025」を実施

生保

明治安田生命、佐賀県鳥栖市へ企業版ふるさと納税を実施

生保

三井住友海上あいおい生命、「IFSCパラクライミングワールドカップ」で會田祥選手が優勝

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

関連商品