新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

メットライフ生命、「健康経営優良法人2025」に認定~大規模法人部門で7年連続

メットライフ生命は、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」にこのほど認定された。2019年以来、7年連続での認定である。
健康経営優良法人認定制度は、特に優良な健康経営(R)を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから社会的な評価を受けることができる環境を整備することを目的に、2017年に始まった認定制度。
※健康経営(R)は、NPO法人健康経営研究会の登録商標。
同社は、「ともに歩んでゆく。よりたしかな未来に向けて。」というパーパスを実現するため、サステナビリティを重要な経営の方針と位置づけ、5つのサステナビリティ重要課題を選定している。その一つである「社員が働きやすい環境を作る」では、社員が健康で生き生きと過ごすことができる、働きがいのある職場と長期にわたり活躍できる環境が重要と考えている。
具体的な取り組みとして、社員とその家族への定期健康診断・人間ドックの受診促進、35歳以上を対象とした特定保健指導の促進、無料歯科検診の提供、長時間勤務の抑制、禁煙プログラムの提供、スポーツクラブの利用促進等を継続して実施している。また、健康増進をサポートするWebサービスの導入やWebコンテンツによる健康情報の提供等も行っている。社員一人ひとりが、自身の健康状況を適切に把握し、改善につなげる機会を提供するよう努めている。
同社は社員とその家族一人ひとりの心と身体の健康が財産であると認識し、「メットライフ生命健康経営宣言」のもと、会社と健康保険組合が一体となって、健康経営に積極的に取り組んでいる。今後もお客さまと社会に対して高い価値を提供し続けるため、こうした取り組みを継続的に進めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

アフラック生命、チャールズD.レイクI代表取締役会長がマーシャル・グリーン賞を受賞

損保

日新火災、女性の活躍推進に関する優良企業認定マーク「えるぼし」の最高位3段階目を取得

生保

メットライフ生命、兵庫県三木市と地方創生に関する連携協定を締結

損保

アニコム損保、2025年 オリコン顧客満足度(R)調査でペット保険「猫」部門1位を獲得

生保

メットライフ生命、一時払終身保険 「ビーウィズユープラスII (米ドル建) 保障重視プラン (健康告知なし)」 を直販および保険代理店チャネルで販売

生保

メットライフ生命、「アセットオーナー・プリンシプル」受け入れを表明

共済損保

JA共済連、『JA共済アプリ』が国際的デザイン賞『Red Dot Design Award2025』を受賞

生保

メットライフ生命、子どもたちの「学びたい」を支える―学習支援アワード2025開催

生保

住友生命、行動医学分野の国際会議『ICBM2025』にて優秀ポスター賞を受賞

生保

メットライフ生命、宝塚市とライフデザインに関する協定を締結

関連商品