新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、「円貨建・エブリバディプラス(ふやすタイプ)」<5年ごと利差配当付利率変動型一時払特別終身保険(指定通貨型)[II型]>を提携金融機関にて発売

明治安田生命は、4月1日から、「円貨建・エブリバディプラス(ふやすタイプ)」<5年ごと利差配当付利率変動型一時払特別終身保険(指定通貨型)[II型]>(以下、「本商品」)を提携金融機関にて発売する。
本商品は、死亡保障を重視する「円貨建・エブリバディプラス(注1)」(2024年10月発売)に、着実な資産形成を重視する「ふやすタイプ」を新たに追加するものである。
まとまった資金を円貨建てで、長期(10年目安)にわたりふやすことができるため、「ご自身のために、資金を着実にふやしたい」というお客さまのニーズに応える。
(注1)2025年4月から「円貨建・エブリバディプラス(そなえるタイプ)」に販売名称を変更
「円貨建・エブリバディプラス(ふやすタイプ)」の主なポイント
1.積立金が着実に増加する円貨建ての一時払終身保険である
●積立金は為替の影響を受けない円貨建てで期間の経過とともに着実に増加するため、計画的な資産形成が可能である
2.契約から10年後の解約返戻金額は、契約時に確定する
●10年後の解約返戻金額は、一時払保険料と加入時の予定利率によって決まるため、契約時に確定する
3.10年ごとの予定利率更新により、解約返戻金額の増加が期待できる
●10年ごとに予定利率が更新される終身保険のため、10年経過以降も解約返戻金額の増加が期待できる
なお、本商品は、電子手続にて申込みが可能な金融機関専用の商品である。手続きをデジタル化、ペーパーレス化することで地球環境に配慮している。また、書類削減等を行なうことで、そのコスト削減効果を受取率の向上等を通じてお客さまに還元する。
■主な取扱い
通貨:円
契約年齢範囲:契約者/被保険者 18歳~85歳(満年齢)
保険期間:終身
予定利率:
・契約時 月に2回(1日・16日)設定
・予定利率計算基準日 契約日から10年ごとの年単位の契約応当日。ただし、予定利率計算基準日における被保険者の年齢が96歳以上の場合、その日を最後の予定利率計算基準日とし、その後は予定利率を更新しない
保険料払込方法:一時払
一時払保険料の範囲と単位:
・被保険者年齢 18歳~85歳
・最高一時払保険料 第2保険期間開始日の死亡保険金5億円に対応する保険料
・最低一時払保険料 100万円
・単位 10万円

関連記事(保険業界ニュース)

損保

大同火災、事業者向け賠償責任保険を改定

損保

日新火災、「ドコモの賃貸火災保険」の提供を開始

生保

明治安田生命、ESG融資フレームワーク「明治安田サステイナブルファイナンス」を改定

生保

明治安田生命、イオンおよびイオンフィナンシャルサービス社と包括的パートナーシップ契約を締結

生保

イオン・アリアンツ生命、イオン社、イオンフィナンシャルサービス社および明治安田生命による包括的パートナーシップ契約の締結に伴うへの影響等について公表

損保

損保ジャパン、楽天グループ、国内初・楽天証券のNISA口座保有者向けに長期の就業不能リスクを補償する保険「NISAらくらくおまもり保険」の提供を開始

生損

損保ジャパン、明治安田生命、第一生命等、「黄色いワッペン」贈呈式と交通安全教室を開催

損保

ソニー損保、4月1日から「JALの保険」の第三弾として、JALのマイルがたまる自動車保険を販売開始

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、鉄道事業者の安全性向上への取組み支援コンサルティングサービスを提供開始

生保

朝日生命、「がん自由診療特約」を発売