新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、「あしながチャリティー&ウォーク」チャリティー募金を寄付

明治安田生命は、2024年度「あしながチャリティー&ウォーク」を全国82カ所で開催し、あしなが育英会および東日本大震災遺児支援金基金等に総額約2,293万円を寄付した。
「あしながチャリティー&ウォーク」は、あしなが育英会の協力のもと、同社役職員・家族等がウォーキングへの参加やチャリティー募金を通じて遺児支援活動の輪を広げる目的で、2011年度より毎年開催している。2024年度は約3万5千名(注)がチャリティー募金を行った。
本活動を通じて集まったチャリティー募金は、あしなが育英会に約1,831万円(2011年度からの累計寄付金額は約3億6,280万円)、東日本大震災遺児支援基金等に約461万円を寄付した。東日本大震災遺児支援金等への寄付は、岩手県・宮城県・福島県を拠点とする支社に所属する従業員等からの募金となる。
同社はこどもの健全育成や環境保全など、持続可能で希望に満ちた豊かな社会づくりに貢献する活動を「未来世代応援活動」として推進している。今後も本活動を通じて遺児支援に取り組み、こどもの健全育成および東日本大震災復興支援に貢献していく。
(注)東京海上日動火災保険株式会社の役職員や家族等をはじめ、活動の趣旨に賛同した社外の人も参加
〇寄付先と寄付金額
あしなが育英会 18,316,725円
いわての学び希望基金(岩手県) 1,491,000円
東日本大震災みやぎこども育英募金(宮城県)1,491,000円
東日本大震災ふくしまこども寄附金(福島県)1,635,600円
合計 22,934,325円

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」全国の小学校・児童館などに横断旗232,893本を寄贈

損保

SOMPOホールディングス、SOMPO環境財団、CSOラーニング制度25周年記念イベント「つなぎ、つながり、未来をつくる」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】新潟信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付を実施

生保

明治安田生命、昭和の建造物初国指定重要文化財明治生命館がリニューアルオープン、2025年11月22日(土)より展示エリア拡充、カフェも併設

生保

明治安田生命、「ESG評価サービス」による企業のSDGs支援の取組みが「第13回プラチナ大賞」において「奨励賞」を受賞

生保

PGF生命、「公益社団法人認知症の人と家族の会」に広告電通賞の受賞賞金20万円を寄付

生保

大同生命、すべてのこどもたちへ平等に学ぶ機会を提供

生保

明治安田生命、未来共創投資からマークスライフ株式会社に出資

協会・団体生保

生保協会、「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」助成施設を決定

関連商品