新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOひまわり生命、「健康経営優良法人2025大規模法人部門(ホワイト500)」に9年連続認定

SOMPOひまわり生命は、経済産業省および日本健康会議が運営する健康経営優良法人認定制度において、「健康経営優良法人2025(大規模法人部門(ホワイト500))」に9年連続で認定され、業種内では第1位(評価結果開示に同意した法人中の順位)となった。
1.「健康経営優良法人大規模法人部門(ホワイト500)」の概要
健康経営優良法人認定制度は、地域の健康課題に即した取組みや日本健康会議が進める健康増進の取組みをもとに、特に優良な健康経営Rを実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度である。健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としている。健康経営優良法人(大規模法人部門)認定法人の中で、評価500位以内の法人が「ホワイト500」として認定される。
2.同社の健康経営の取組みと今後について
同社は、健康応援企業の確立をビジョンに掲げ、そのためには、まず社員一人ひとりとその家族の健康維持・増進が不可欠であるとの考えのもと「健康経営」を実践している。健康経営KPI・KGIを健康経営の具体的な数値目標とし、健康診断をはじめとする健康管理から、社員の健康課題に沿った多岐にわたる施策を展開している。
これらの施策の効果は定期的に検証し、さらなる改善に活かしている。今後も同社は、お客さまの健康を応援する「健康応援企業」として、社員一人ひとりとその家族の健康維持・増 進のため、健康経営の取組みを強化していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

アフラック生命、チャールズD.レイクII会長がマーシャル・グリーン賞を受賞

損保

日新火災、女性の活躍推進に関する優良企業認定マーク「えるぼし」の最高位3段階目を取得

生保

SOMPOひまわり生命、柏市との『地域産業ならびに経済振興に係る連携協定』の締結

損保

アニコム損保、2025年 オリコン顧客満足度(R)調査でペット保険「猫」部門1位を獲得

生保

SOMPOひまわり生命、『健康をサポートする変額保険将来のお守り』の第2弾商品を発売

生保

SOMPOひまわり生命、「MYひまわり」変額保険の運用実績表示を開始

生損

損保ジャパン、SOMPOひまわり生命、柏市と『地域産業ならびに経済振興に係る連携協定』を締結

共済損保

JA共済連、『JA共済アプリ』が国際的デザイン賞『Red Dot Design Award2025』を受賞

生保

SOMPOひまわり生命、お客さまアンケート件数に応じた寄付の取組みを実施

生保

SOMPOひまわり生命、静岡県伊豆市と「健康づくり等の推進に向けた協定」締結

関連商品