新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、「健康経営優良法人2025(大規模法人部門ホワイト500)」に認定

日本生命は、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する健康経営優良法人認定制度において、この度、「健康経営優良法人2025(大規模法人部門ホワイト500)」に認定された。
健康経営優良法人認定制度は、健康経営(R)※1を実践する法人を顕彰するために2017年から開始された。同社は今回で9年連続の認定となる。総合評価においては、3,869法人中第51位~100位にランクインとなった。
※1「健康経営(R)」はNPO法人健康経営研究会の登録商標である。
【健康経営の推進に向けた同社の主な取り組み】
同社では、「心身の幸せの向上」「健康寿命の延伸」を健康経営の取組軸とし、職員一人ひとりの行動を「ニッセイ“健幸(けんこう)”アクション」と定義し、各種の支援取組を実施している。
【生活習慣の改善に向けた取り組み】
・運動習慣の定着に向けて、ウォーキングアプリを活用したイベント「NISSAYWALK」を定期的に開催している。また、一人ひとりの体力・健康課題に応じて、毎日10分多く運動を行う「NISSAY+10(プラス・テン)」運営を実施している。
・喫煙習慣のある職員の禁煙チャレンジをサポートするため、就業時間内の禁煙や全社一斉の3カ月間禁煙チャレンジ運営を実施している。
・生活習慣病予備群に対する取り組みの一環として、日本生命健康保険組合と協業し、特定保健指導を実施している。また、全国の企業・団体に提供しているヘルスケア事業のプログラムを同社職員の生活習慣改善に活用している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、SDGs教育ゲームによる出張授業の取組みが「第19回キッズデザイン賞」を受賞

損保

トーア再保険、女性活躍推進法に基づく優良企業認定「えるぼし」の2つ星認定を取得

生保

日本生命、一時払終身保険の保険料率を改定

生保

日本生命、ネイチャー・ファイナンス・アプローチを策定

生保

大樹生命、日本生命の「ニッセイ傷害死亡重点期間設定型介護保障保険“フェニックスケアプラス”」を10月から販売へ

生保

メットライフ生命、「働きがいのある会社」に初認定

生保

アフラック生命、国際PRアワード「IPRA Golden World Awards2025」および「PR Awards Asia-Pacific2025」を受賞

生保

ライフネット生命、コンタクトセンターとウェブサイトが「HDI格付けベンチマーク」で業界最多13回目の三つ星をダブル獲得

生保

日本生命、「じぶんで血糖チェック」をリニューアル~PHRと連動した情報提供

損保

アニコム損保、第十回「どうぶつ川柳」入賞作品を発表

関連商品