新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOひまわり生命、令和6年度東京都スポーツ推進モデル企業に選定

SOMPOひまわり生命は、東京都から「令和6年度東京都スポーツ推進企業」に認定され、また認定された583社のうち、特に先進的な取組みや波及効果のある取組みを行っている企業として、令和4年度に続き2回目の「モデル企業」に選定された。
1.東京都スポーツ推進企業およびモデル企業について
東京都は、社員のスポーツ活動の促進に向けた優れた取組みや、スポーツ分野における支援を実施している企業等を「東京都スポーツ推進企業」として毎年認定している。令和6年度は583社が認定され、その中でも特に先進的な取組みや波及効果のある取組みを行っている企業等が「モデル企業」として10社選定された。
同社は令和4年度に続き2回目の「モデル企業」に選定され、2025年3月4日に東京都庁にて表彰された。
2.同社の取組み
同社は「健康応援企業」の確立をビジョンに掲げ、そのためには、まず社員一人ひとりとその家族の健康維持・増進が不可欠であるとの考えのもと「健康経営R」を実践している。同社の健康課題である「運動不足」の解消のため、オリジナル体操の活用や社員へのウェアラブル端末の貸与・活用など様々な取組みを実施している。これらの取組みは、社員の運動習慣の定着に加え、職場のコミュニケーション活性化にも寄与している。
※「健康経営R」はNPO法人健康経営研究会の登録商標である。
3.今後について
今後も同社は、お客さまの健康を応援する「健康応援企業」として、社員一人ひとりとその家族の健康維持・増進のため、先進的かつ効果的な取組みを展開していく。
【別紙】同社の取組み
「スポーツの実践」に関する取組み
・運動不足、ストレス等の同社の健康課題を解決することを目的として作成したオリジナル体操「SOMPOひまわり体操」の活用
※体操動画:同社公式YouTube(リンク)
・全社員(約2,600名)を対象にウェアラブル端末を無償貸与
社員の運動不足および歩行習慣の定着を目的に、ウェアラブル端末を活用した部署別歩数対抗戦を定期的に開催
・トップアスリートによるセミナー(運動の実践およびチームワーク向上の工夫やマインドセットを学ぶ)や、職場単位でのミーティング(運動機能のチェックを実施)など、運動セミナーの定期開催
「スポーツの支援」に関する取組み
・プロゴルファー金谷拓実選手と所属(スポンサー)契約を締結
・地域スポーツ団体との提携

関連記事(保険業界ニュース)

生保

SOMPOひまわり生命、お客さまアンケート件数に応じた寄付の取組みを実施

生保

SOMPOひまわり生命、静岡県伊豆市と「健康づくり等の推進に向けた協定」締結

生保

SOMPOひまわり生命、金融庁へ乗合代理店との適切な関係性の構築に向けた取組を報告

生保

住友生命、行動医学分野の国際会議『ICBM2025』にて優秀ポスター賞を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、「21st Australian Insurance Industry Awards」」で豪州あいおいニッセイ同和社が2年連続で年間最優秀賞を受賞

生保

SOMPOひまわり生命、週刊東洋経済のがん保険ランキングで勇気のお守りが1位を獲得

生保

かんぽ生命、「緑の募金」への寄付を通じて地球環境の保全に貢献 林野庁長官から感謝状を受領

生保

アフラック生命、「第19回キッズデザイン賞」を受賞

生保

PGF生命、ブランドムービー『Time Letter』が第78回広告電通賞フィルム広告部門(長尺I)で銀賞を受賞

生保

明治安田生命、SDGs教育ゲームによる出張授業の取組みが「第19回キッズデザイン賞」を受賞

関連商品