新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

メットライフ生命、子育て事業支援のための、手作りお箸の寄贈(贈呈式)を実施

メットライフ生命は、このたび、公益財団法人ひろしまこども夢財団に対し、サステナビリティ重要課題への取り組みとして、毎年社員がボランティアで仕上げている手作りのお箸1,000膳を寄贈し、広島県庁において2月26日に贈呈式を行った。
同社は、「ともに歩んでゆく。よりたしかな未来に向けて。」というパーパスを実現するため、サステナビリティを重要な経営の方針と位置付け、5つのサステナビリティ重要課題を選定している。今回はその中の、「豊かな地域社会の創造に寄与する」、「環境保護活動に注力する」の2つの課題をつなぐ取り組みとなる。
環境保護からスタートした取り組みが、宮城県・石川県・広島県という空間をつなぎ、地域社会の交流、安心できる子どもたちの環境づくりに役立つ橋渡しとなる。これらのお箸を広島県の公益財団法人ひろしまこども夢財団に寄贈することにより、子育て事業支援の一助となることを期待している。
同社は、今後も誰もが健康で豊かな人生を歩んでいけるような持続可能な社会の実現に貢献していきたいと考えている。
<社員がボランティアで仕上げている手作りのお箸について>
宮城県にある「エコラの森」*から出た木の端材から石川県輪島市にある企業で作ったお箸を、社員が一膳一膳ボランティアで仕上げ、手書きのメッセージを添えて梱包してる。
*エコラの森:NPO法人しんりんが、約30年前にリゾート開発を断念したのち、乱伐され放置された約260haの荒廃した森林を甦らせる活動を行う拠点(宮城県大崎市鳴子温泉)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、ブランド広告キャンペーンを大規模に展開

損保協会・団体

SOMPO福祉財団、「自動車購入費助成」(東日本地区)および「住民参加型福祉活動資金助成」(西日本地区)の募集を開始

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

メットライフ生命、子育てサポート企業として厚生労働省より「くるみん認定」を取得

生保

明治安田生命、奈良県三郷町へ企業版ふるさと納税を実施

損保

トーア再保険、千代田区立小学校へ環境関連書籍を寄贈

生保

ジブラルタ生命、「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」開催動物園・水族館をサポート、社会貢献イベントに協賛