アフラック生命、「ゴールドリボンウオーキング2025」に特別協賛
アフラック生命は、小児がんに関する啓発活動の一環として、4月19日(土)に開催される「ゴールドリボンウオーキング2025」(主催:ゴールドリボンウオーキング実行委員会)に特別協賛する。
「ゴールドリボンウオーキング」は、2007年からスタートした小児がんの子どもたちとその家族を応援するチャリティーイベントで、今回で通算17回目を迎える。小児がんに対する正しい知識と理解の普及および社会における支援体制の確立を目指しており、これまで延べ4万2千人以上の方が参加している。また、イベントを通じた小児がん診療病院や小児がん支援団体などへの寄付金額は、3,800万円以上にのぼる。
出発式では、小児がん経験者の闘病中の体験談や想いを伝えるスピーチや、小児がん経験者で2024年パリパラリンピックに出場した舟山真弘選手のステージイベントへの登壇などを予定している。
ウォーキングイベントでは、小児がん支援のシンボルマークである“ゴールドリボン”のグッズを身に着けながら、3~5キロのコースをウォーキングする。
また、会場内ではレモネードを販売し、その売り上げを小児がん支援団体などへ寄付する「レモネードスタンド」も実施する予定である。
【日時】2025年4月19日(土)10:00~13:30(小雨決行)
【場所】お台場シンボルプロムナードセントラル広場(東京都江東区)
【主催】ゴールドリボンウオーキング実行委員会
【参加費】大人:1,800円/小中学生:800円/未就学児無料
【申込期間】2025年2月18日(火)~4月11日(金)まで(予定)
※参加費は、一部経費を除き小児がん診療病院や医療研究機関、小児がん支援団体などへの支援を目的に寄付される。また、寄付のみの受付も行っている。
同社は「がんに苦しむ人々を経済的苦難から救いたい」という創業の想いのもと、1974年に日本初のがん保険とともに創業して以来、「がん保険のパイオニア」として、最も長くがんと向き合い、多くのがんと闘う方々を応援してきた。
同社は、これからも独自の資源と専門性を活かして同社が向き合うべき社会的課題を解決し、社会と共有できる新たな価値を創造することで、ステークホルダーの皆様からの負託と信頼に応えていく。