新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOひまわり生命、健康づくり活動に関する静岡県知事褒章を受賞

SOMPOひまわり生命は、社員とその家族、地域社会全体の健康増進への貢献が評価され、2025年2月14日(金)に静岡県の「令和6年度健康づくり活動に関する知事褒章」を受賞した。
1.「健康づくり活動に関する知事褒賞」制度
健康増進に関する活動に積極的に取り組み、今後もその活動が期待できる事業所等を表彰し、職場における健康づくりを推進することを目的として静岡県で創設された褒賞制度で、静岡統括部が受賞した。
2.同社の取組み
同社は、お客さまの万が一の備えに加え、毎日の健康を応援する「健康応援企業」の確立をビジョンに掲げ、保険本来の機能(Insurance)に健康をサポートする機能(Healthcare)を加えた「Insurhealth(R)(インシュアヘルス)」を、新たな価値として提供している。お客さまの健康を応援するためには、その原動力である社員一人ひとりとその家族の健康維持・増進が不可欠であるとの考えのもと、2016年度より「健康経営(R)」を実践している。
具体的な取組みの中で、「全社員就業時間内禁煙」、「毎月開催している健康に関するテーマのセミナーや職場ミーティング」、「地域住民・県内企業への健康応援活動」が評価され、受賞した。
3.今後の展開
同社は、今後も社員とその家族の健康づくりを推進するとともに、お客さまや地域社会に向けて、健康に関する情報発信やサービス開発などを積極的に展開していく。
「健康応援企業」として、社員一人ひとりが健康の大切さを実感し、その輪を社会全体に広げていくことで、すべての人々が健康で豊かな人生を送れる社会の実現を目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生損

損保ジャパン、明治安田生命、第一生命等、「黄色いワッペン」贈呈式と交通安全教室を開催

生保

プルデンシャル生命、J.D. パワー 生命保険顧客満足度調査「保全手続」「請求対応」でトップ評価

生保

SOMPOひまわり生命、愛知県長久手市と「健康増進に関する連携協定」を締結

生保

メットライフ生命、「健康経営優良法人2025」に認定~大規模法人部門で7年連続

損保

東京海上日動、未来への森(高知県安芸市・東山森林公園)が環境省「自然共生サイト」に認定

生保

ライフネット生命、「J.D.パワー2025年生命保険契約満足度調査(SM)」5年連続でダイレクト生保No.1

生保

三井住友海上あいおい生命、「健康経営優良法人2025(ホワイト500)」に8年連続に認定

損保

日新火災、「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に6年連続で認定

生保

SOMPOひまわり生命、「健康経営優良法人2025大規模法人部門(ホワイト500)」に9年連続認定

生保

アフラック生命、「Aflac Assistpowered by GPT-3.5/4」が“Qorus Reinvention Awards-Asia Pacific(APAC)2025”で“New Ways of Working Award”銀賞を受賞