新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、「株式会社脱炭素化支援機構(JICN)」に出資

大同生命は、地球温暖化対策推進法に基づき設立された、株式会社脱炭素化支援機構(以下「JICN」)への出資を行った。
JICNは、カーボンニュートラル実現への挑戦を通じて、豊かで持続可能な未来創りに貢献するため、国の財政投融資と、様々な業種の民間株主83社の出資金を原資とするファンド事業を運営することで、脱炭素に資する多種多様な事業を支援している。
同社は、環境や社会に配慮した経営の要請が中小企業にも拡がっているとの認識のもと、その実践を後押しする「サステナビリティ経営支援プログラム(参照)」を2021年より展開している。
今般の出資は、同社が本プログラム等を通じて蓄積した中小企業支援のノウハウと、JICNが有する脱炭素事業に関する知見との相乗効果を創出し、中小企業における脱炭素経営をより強力に推進することで、新たな産業の創出や地域社会の持続的成長等に貢献することを目指すものである。
同社は引き続き、中小企業とともに社会的課題の解決に取り組むことで、「サステナブルな社会」の実現に貢献していく。
【JICNの概要】
社名:株式会社脱炭素化支援機構
所在地:東京都港区虎ノ門1-21-19東急虎ノ門ビル7階
代表者:田吉禎彦
設立日:2022年10月28日
資本金:290億円※今回の出資を反映したもの

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、北御堂ミュージアムで「商都大坂を支えた豪商の信仰」展を10月2日(木)~2026年1月13日(火)に開催

生保

T&Dホールディングス、米国資産運用子会社を設立

生保

大同生命、未来の経営者を育む職業体験イベント『おしごと体験はどうだい?in仙台~こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2025~』今年は仙台で開催

生保

大同生命、AI技術で進化するコールセンターサービス、9月1日始動

生保

T&Dホールディングス、「責任投資レポート2025」を公表

生保

明治安田生命、地震火災の被害者50%削減を目指す共創コンソーシアム「Xross Innovation BOSAI」に参画

生保

太陽生命、シリコンバレーでの先端技術探索・導入に向けた戦略的パートナーシップを締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、KDDIとレジリエントでより暮らしやすい社会の実現に向けた協業を開始

生保

大同生命、滋賀県と包括的連携協定を締結

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年7月度調査レポートを公表

関連商品