新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、「人を大切にする経営学会」で“社員の働きがい・働きやすさ向上のための経営”オンライン講座を開催

大同生命は、2025年2月25日(火)、人を大切にする経営学会にて、オンライン講座“社員の働きがい・働きやすさ向上のための経営”を開催する。
本講座は、同社が「中小企業で働く方」「中小企業での活躍を目指す方」を対象として提供する「学びの場」の一環であり、職場環境の向上について学ぶプログラムとなっている。
同社は、こうした取組みを通じて中小企業の持続的な発展と社会的課題の解決に貢献することで、「サステナブルな社会の実現」を目指していく。
<講座の概要>
日時 2025年2月25日(火)17:30~19:00
テーマ 社員の働きがい・働きやすさ向上のための経営
講演1:「定年のない会社のものづくり、ひとづくり~一生元気、一生現役~」
講師:西島豊(にしじまゆたか)氏(西島株式会社代表取締役社長)
講演2:「社員とその家族を大切にする企業が実施している法定外福利厚生100選」
講師:坂本光司(さかもとこうじ)氏(人を大切にする経営学会会長)
受講対象 中小企業の経営者(経営者以外の人も受講可能)
受講方法 ZooMによるオンライン講座(事前申込制)
受講料 無料

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、JNXセンター会員向けサイバー事故相談窓口を開設

損保

東京海上日動、カーボンクレジットの調達におけるリスクマネジメント支援サービスの提供開始

生保

かんぽ生命、マイナンバーカード情報を活用した「もっとかんぽらくらくサービス」を開始

生保

日本生命、NDBを活用した「ニッセイ医療費白書」の提供および健康リテラシー向上取り組みを開始

生保

ソニー生命、タカラトミーアイビスと、新コンテンツ「ライフプランナーとはしりぬけ!みらいランナー」を開発

生損共済

JA共済連、マイナンバーカードを活用した本人確認を開始

損保協会・団体

損保協会、超大規模地震に対応する業界共同システム「地震損害申告サポート(損害状況申告方式のWEB化)」運用開始

損保

エイチ・エス損保、WEB保険金請求サイトを4月にリリース

損保協会・団体

損保協会、自動車修理時の確認ポイントを解説する動画を作成

損保

アイペット損保、『うちハピ小動物図鑑』を公開