新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、「デジタルヒューマン」による対話型自動応答サービス開始

明治安田生命は、お客さまの発話(音声)を認識することで、24時間365日いつでも問い合わせに対応できる対話型自動応答サービス「デジタルヒューマン」を導入した。
同サービスは、デジタルヒューマン株式会社と共同で開発した明治安田オリジナルの「デジタルヒューマン」であり、本物の人と対話しているかのようなリアルな体験を提供する。
同社ではこれまでも「AIチャットボット」を導入しており、問い合わせの内容を文字入力することで、24時間365日いつでも情報を提供していたが、「デジタルヒューマン」は発話(音声)にも対応することで、文字入力が苦手なお客さまのニーズにも応える。
同社は今後もデジタル技術の活用を通じ、人とデジタルが融合したさまざまなサービスの提供およびお客さまの利便性向上に努めていく。
1.「デジタルヒューマン」の概要
同社ホームページを利用するお客さまが、同社のイメージや雰囲気を反映したオリジナルキャラクター「デジタルヒューマン」に対して各種手続き等に関する質問・照会を発話することで、24時間365日いつでも知りたい情報を「デジタルヒューマン」が自動回答する。回答は音声だけでなく画面内にも表示する。
2.利用方法
同社ホームページ右下のアイコンを選択すると画面が自動でポップアップする。
スマートフォン、パソコンどちらでも利用できる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、JLPGAオフィシャルパートナーCM(3篇)の放映開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

損保

SBI損保、【ダイレクト型損保初】MS&ADインターリスク総研と降雹予測モデルの構築および精度検証を目的としたPoC(概念実証)を実施

生保協会・団体

生保文化センター、「医療保障ガイド」改訂

生保

明治安田生命、「家計」に関するアンケート調査を実施