新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、「地元アスリート応援プログラム」2025年度募集開始

明治安田生命は、「地元アスリート応援プログラム」2025年度の募集を開始する。
同社は、「つながり、ふれあい、ささえあう地域社会を。」をコンセプトに、地域の橋渡し役として「社会的なつながり」を提供し、地域のみなさまと各地域の資源・コミュニティをつなげることで、豊かな地域づくりへの貢献をめざす「地元の元気プロジェクト」に取り組んでいる。
同プログラムは、「地元の元気プロジェクト」の一環として、出身地や活動拠点地域などの「地元」に対して貢献したいというアスリートの活動を支援するとともに、地元の若手アスリートを地域社会とともに応援することで、地域の一体感醸成や地域で育つこどもたちの夢や地元愛を育むことを目的としている。
同社はこれまで、タイトルパートナーである「公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)」やオフィシャルパートナーである「日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)」などと協働した取組みを通じて、スポーツの「人を元気にする力」「人を集める力」「人を結びつける力」を再認識し、さまざまなスポーツ支援活動を行なってきた。
今後もスポーツ支援を通じたスポーツ文化の発展に加え、地域社会の活性化をいっそう後押しし、企業ビジョンに掲げる「人に一番やさしい生命保険会社」の実現に向けて取り組んでいく。
「地元アスリート応援プログラム」応募要項
・支援内容
・ひとりにつき100~300万円の活動費支援(原則、返済義務はない)
・支援期間(※)
2025年4月1日~2026年3月31日までの12ヵ月間
(※)支援期間満了後、あらためて同制度に応募することにより、支援が継続される場合がある。ただし、同一アスリートへの支援は原則、最長4年間を限度とする

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「いい夫婦の日」に関するアンケート調査を実施

生保

明治安田生命、「Jリーグ」スタジアム観戦者数が300万人を突破

生保その他

日本郵政グループ、令和7年11月18日大分市佐賀関の大規模火災に対する非常取扱いを実施

生保

明治安田生命、高知県と婚活支援事業「高知県社会人交流事業」をスタート

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」全国の小学校・児童館などに横断旗232,893本を寄贈

損保

SOMPOホールディングス、SOMPO環境財団、CSOラーニング制度25周年記念イベント「つなぎ、つながり、未来をつくる」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】新潟信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付を実施

生保

明治安田生命、昭和の建造物初国指定重要文化財明治生命館がリニューアルオープン、2025年11月22日(土)より展示エリア拡充、カフェも併設

生保

明治安田生命、「ESG評価サービス」による企業のSDGs支援の取組みが「第13回プラチナ大賞」において「奨励賞」を受賞

関連商品