新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ライフネット生命、IRウェブサイトが日興アイ・アール「2024年度全上場企業ホームページ充実度ランキング」グロース市場部門において最優秀サイトに6年連続で選出

ライフネット生命は、日興アイ・アール株式会社(以下、日興IR)が発表した「2024年度全上場企業ホームページ充実度ランキング」のグロース市場部門において、同社の「株主・投資家情報ウェブサイト(以下、IRウェブサイト)」が最優秀サイトに選出された。なお、2019年度から6年連続の受賞となる。
日興IRによる「2024年度全上場企業ホームページ充実度ランキング」は、全上場企業のウェブサイトにおける情報開示の充実度調査と、企業の情報開示に対する意識醸成の促進を目的に実施されている。2024年度は、「わかりやすさ」「使いやすさ」「情報の多さ」という3つの視点で設定した項目に基づいて評価が行われた。
同社は、上場時に、ライフネットの生命保険マニフェストに基づいた「IRマニフェスト」を掲げ、「オープンな対話」「わかりやすさ」「公平性」「長期的視野」および「挑戦」という5つの基本方針に基づいてIR活動を行うとともに、オンライン生命保険会社として、IRウェブサイトの充実にも努めている。2024年度においては、2024年5月に新たな経営方針及び中期計画を発表したことに伴い、成長戦略における3つの重点領域「Tech&Services」「Rebranding」「Embedded」、企業価値を表す経営指標として新たに設定した「包括資本(ComprehensiveEquity)」などの理解促進に資するコンテンツの作成を行ってきた。
同社では、最優秀サイトに6年連続で選出されたことは、このような活動が高く評価されたものであると考えている。今後もIRウェブサイトを、株主・投資家をはじめとしたステークホルダーとの重要なコミュニケーション手段のひとつとしてさらなる充実を図るとともに、IRマニフェストに基づいたIR活動に取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ、米フォーチュン誌の「世界で最も働きがいのある会社」ランキングの上位25社に選出

損保

ソニー損保、HDI格付けベンチマーク「Webサポート」で16年連続の最高評価『三つ星』獲得

損保共済

JA共済連、「子育てをサポートする組織」として『くるみん認定』を取得

生保

ライフネット生命、死亡保険金の受取人として同性パートナーを指定可能にして10年経過

生保

ライフネット生命、LGBTQ+に関する取組みが評価され、「PRIDE指標」で最高評価の「ゴールド」を生保業界最多となる10年連続受賞

損保

SBIインシュアランスグループ、SBI損保が電話応対コンクール全国大会で優秀賞受賞、SBIいきいき少短も宮崎県大会で優秀賞

損保

auフィナンシャルグループ、LGBTQ+に関する取り組み指標「PRIDE指標」の最高位「ゴールド」を受賞

損保

アニコム損保、子育てサポート企業として「くるみん認定」を取得

損保

東京海上ダイレクト損保、HDI格付けベンチマーク「問合せ窓口」と「Webサポート」で最高評価の三つ星を獲得

損保

東京海上ホールディングス、LGBTQ+に関する取り組み評価「PRIDE指標」で「ゴールド」を連続受賞

関連商品