新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

メットライフ生命、ファミリーあんしんパックの取り扱い開始

メットライフ生命は、2025年1月10日に「ご家族登録制度」と「給付金代理請求制度」をパッケージした「ファミリーあんしんパック」の取り扱いを開始した。
超高齢社会において契約者・被保険者の認知・判断能力の低下などを理由に、ご家族による代理手続きのニーズはますます高まっており、同社コールセンターにも問い合わせ、要望などを多数頂戴している。
お客さまが万一の状況になってからでは代理手続きを登録・指定することはできないため、今般、これらをわかりやすくパッケージ化し利用しやすくするとともに、積極的に案内を行っていく。
メットライフ生命では、超高齢社会を迎えている日本において、今後もお客さまの立場に立ったサービスの提供を追求していく。
〇ファミリーあんしんパックでできること
事前に登録することで、もしものとき、家族など代理の方による各種手続きができる。
【ファミリーあんしんパック】
■ご家族登録制度(契約者の代理)
契約内容の確認:〇
書類の送付依頼:〇
緊急時の連絡:〇
解約など所定の手続き※:〇
給付金の請求:-
■ご家族登録制度(契約者の代理)
契約内容の確認:-
書類の送付依頼:-
緊急時の連絡:-
解約など所定の手続き※:-
給付金の請求:〇
※2025年1月10日以降に拡大される新たな手続きとなる。
なお、契約者が手続きできない特別な事情がある場合に限る。
「ファミリーあんしんパック」は、ご家族登録制度と給付金代理請求制度で構成されるパッケージサービスの名称である。
公式HPをリニューアルし「ファミリーあんしんパック」ページを1月10日より新設する。
未登録の場合でも、契約者WEBサービスにログインすることで簡単に登録できる。
家族登録制度と給付金代理請求制度それぞれ申込みが必要である。
代理請求が不要なお客さまは申し出ることで、代理請求なしの対応が可能である。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

三井住友海上プライマリー生命、「FD実践のためのスキルアップ研修」を開発

生保

エヌエヌ生命、お客さまのウェルビーイング支援を目的としたサービスを拡充~住友生命が提供する企業向け健康増進サービス「Vitality福利厚生タイプ」の紹介開始

生保

メットライフ生命、兵庫県三木市と地方創生に関する連携協定を締結

生保

FWD生命、生成AIを活用した医務査定支援システムを導入

協会・団体生保

生保文化センター、「生命保険と税金の知識」改訂

損保

三井住友海上、「AIオンデマンド交通」を通じた交通空白解消に向け取組開始

生保

メットライフ生命、一時払終身保険 「ビーウィズユープラスII (米ドル建) 保障重視プラン (健康告知なし)」 を直販および保険代理店チャネルで販売

生保

住友生命、Vitality健康プログラムにおけるポイントメニューを改定

生保

住友生命、業界初※1の主観的ウェルビーイングを育むスマートフォンアプリ「シアフル」を提供開始

生保

かんぽ生命、かんぽコールセンターで保険金請求手続きの新サービス導入

関連商品