新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

エヌエヌ生命、中小企業経営者の会社経営と備えに関する調査を実施

エヌエヌ生命は、全国の中小企業経営者の会社経営と備えについて把握するため、2024年9月下旬に中小企業経営者※計7,222名を対象とする調査を行った。
※本調査では、従業員1名以上300名未満の規模の「会社経営者(社長、会長、取締役)」、または「従業員のいる自営業者」を中小企業経営者と定義している。
<調査結果まとめ>
1.経営する会社で物価高について「影響がある」と回答した人は7割超(75.7%)に。そのうち物価高の影響で会社の収益状況が「悪化した」と回答した人は7割超(75.1%)となった。業種別に見ると「飲食店」では83.8%が「悪化した」と回答
2.2024年10月に最低賃金の目安が引き上げられたことに関連し、賃上げを予定しているかについて「すでに新最低賃金を上回っているため変更しない」が最多で56.2%。業種別に見ると「不動産業」では67.4%が「すでに新最低賃金を上回っているため変更しない」と回答
3.会社経営にあたって不安なことは、「売上の減少」が34.2%で最多に。業種別に見ると、「出版・印刷関連産業」では49.2%が「売上の減少」が不安と回答
4.ここ数年の物価高や経済的不安への対策のための投資活動について、個人としては「円預金(普通、定期)」が47.7%、会社としては「特にしていない」が60.1%で最多に

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、「大同生命サーベイ」2025年3月度調査レポートを公表

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

生保

損保ジャパン、有休・産休・育休・介護休暇に関する意識調査を実施

損保

共栄火災、「自転車の利用実態と安全運転に関する意識調査」を実施

生保

明治安田生命、「家計」に関するアンケート調査を実施

生保

ソニー生命、社会人1年目と2年目の意識調査2025を実施

損保

SBI損保、100名中93%の医師が「SBI損保のがん保険」を推奨、引き続き保険商品で唯一の「AskDoctors医師の確認済み商品」として認定

生保

エヌエヌ生命、日蘭協業支援プログラム「MONO MAKERS PROGRAM 2025」の参加者募集を4月7日(月)から開始

生保

太陽生命、「子供の入院に伴う親への影響に関する調査」を実施

損保

ソニー損保、「はじめてのマイカー」と「子どもとのドライブ」に関する調査2025