新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

FWD生命、コールセンターのお客さまサービス2部門でHDI格付けベンチマークの最高評価『三つ星』を受賞、お客さまコンタクトセンターは2年連続4回目

FWD生命は、世界最大のサポートサービス業界のメンバーシップ団体HDIの日本における拠点HDI-JapanによるHDI格付けベンチマークの「クオリティ格付け(センター評価:電話)」において、同社のお客さまコンタクトセンターと代理店サービスセンターのお客さまサービスが最高評価の『三つ星』を受賞した。お客さまコンタクトセンターは2年連続4回目の受賞となる。
HDI格付けベンチマークは、HDIの国際基準に基づいて設定された評価基準に沿って、審査員が顧客の視点で評価し、三つ星~星なしの4段階で評価するものである。サービス体制、コミュニケーション、対応スキル、プロセス/対応処理手順、困難な対応の5項目についての評価となるが、お客さまコンタクトセンターではサービス体制、代理店サービスセンターではプロセス/対応処理手順について、特に高評価をえた。
■お客さまコンタクトセンター
・顧客の用件や理解度、ペースに合わせて柔軟に進めているので対応の流れが滞りない。
・顧客の要望に応えられる提案ができないときは、代替案を提示することで顧客の理解を引き出している。
■代理店サービスセンター
・どの担当者も前向きな姿勢で対応し、進んで関連情報を提供するなど協力的である。
・オープニングで感謝の気持ちを伝え、終始、相手に敬意を表しながら積極的にサポートを行っている。

関連記事(保険業界ニュース)

生損

損保ジャパン、明治安田生命、第一生命等、「黄色いワッペン」贈呈式と交通安全教室を開催

生保

プルデンシャル生命、J.D. パワー 生命保険顧客満足度調査「保全手続」「請求対応」でトップ評価

生保

メットライフ生命、「健康経営優良法人2025」に認定~大規模法人部門で7年連続

損保

東京海上日動、未来への森(高知県安芸市・東山森林公園)が環境省「自然共生サイト」に認定

生保

ライフネット生命、「J.D.パワー2025年生命保険契約満足度調査(SM)」5年連続でダイレクト生保No.1

生保

三井住友海上あいおい生命、「健康経営優良法人2025(ホワイト500)」に8年連続に認定

損保

日新火災、「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に6年連続で認定

生保

SOMPOひまわり生命、「健康経営優良法人2025大規模法人部門(ホワイト500)」に9年連続認定

生保

アフラック生命、「Aflac Assistpowered by GPT-3.5/4」が“Qorus Reinvention Awards-Asia Pacific(APAC)2025”で“New Ways of Working Award”銀賞を受賞

生保

三井ダイレクト損保、「健康経営優良法人」に7年連続認定