新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOひまわり生命、健康イベント「第2回ひまわり健康デー」を開催

SOMPOひまわり生命は、2024年11月8日に「健康」についてより身近に楽しみながら考える機会の提供として、昨年に引き続き社員とその家族を対象とした健康イベント「ひまわり健康デー」を開催し、約500名が本イベントに参加した。
1.背景
同社は、お客さまの健康を応援する「健康応援企業」の確立をビジョンに掲げ、保険本来の機能(Insurance)に健康を応援する機能(Healthcare)を組み合わせた「Insurhealth(R)(インシュアヘルス)」を、新たな価値として提供している。
お客さまの健康を応援するためには、その原動力である社員一人ひとりとその家族の健康維持・増進が不可欠であるとの考えのもと、2016年度より「健康経営」を実践している。その中でも「健康応援企業」の社員として最も重要かつ基礎となるヘルスリテラシーおよび健康意識の向上については特に注力して取り組んでいる。
健康経営の施策の一つとして昨年度から開催している健康イベント「ひまわり健康デー」を本年も内容を充実させて開催した。
2.主なイベント内容
同社の健康課題として、生活習慣病のリスクが高まっていること、また従業員アンケート等によりプレゼンティーイズムに課題があることが判明したため、「ひまわり健康デー」のテーマを「生活習慣病予防とプレゼンティーイズムの予防・解消」と設定し、様々なイベントを開催した。イベントには全社員が参加できるようオンライン参加も可能とした。
3.イベントの効果と今後について
昨年度より参加者も倍増し、約500名の参加となった。開催後の社員アンケートでは「健康について考えるよい機会になった」「健康管理の参考になった」などの声があがり、参加した社員の約9割の健康意識が向上し、約5割が行動変容につながったとの回答が確認できた。
健康についてあらためて考え、行動を変えるきっかけとなるよう今後も「ひまわり健康デー」を開催し、お客さまの健康を応援する「健康応援企業」として、社員一人ひとりとその家族の健康維持・増進のため、健康経営の取組みをさらに強化していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大樹生命、『こつりん。で夢をえがこう』キャンペーン作品募集を開始

損保

アニコムグループ、創業25周年でキャンペーンを実施

損保

アイペット損保、「みんなでわんにゃんハッピー!新規お申込みキャンペーン」開始

生保

SOMPOひまわり生命、「お客さま本位の業務運営方針」2024年度の取組状況を公表

生保

SOMPOひまわり生命、南都銀行と健康経営の普及促進に向けた連携協定を締結

損保

アイペット損保、ディズニーデザインのフォトスポットで1,000名超を動員

損保

アイペット損保、ディズニーのドッグキャラクターがテーマでジャパンわんこフェスタ2025に初出展

生保

SOMPOひまわり生命、健康寿命の延伸に貢献する新たな寄付プログラム開始

損保

アニコム損保、第十回「どうぶつ川柳」募集開始

生保

第一生命、2024年『サラっと一句!わたしの川柳コンクール』ベスト10発表