新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アフラック生命、「日本における創業50周年を迎えて」

アフラック生命は、11月15日、日本における創業50周年を迎えた。
同社は、「がんに苦しむ人々を経済的苦難から救いたい」という想いのもと、1974年11月15日、日本で初めてがん保険を提供する保険会社として創業した。以来、その創業の想いやThe Aflac Way、企業理念、ブランドプロミス「『生きる』を創る。」に表されるコアバリュー(基本的価値観)に基づき、社会と共有できる価値を創造するCSV(Creating Shared Value、共有価値の創造)経営を実践してきた。
同社は約1,400万人のお客様から、2,200万件を超える契約を預かる保険会社となった。50年間に支払った保険金・給付金等の累計金額は、がん保険で9兆円、全保険商品で12兆円を超えている。
創業50周年を迎えた同社は、次の10年、さらにその先を見据え、コアバリューに基づくアフラック流CSV経営のさらなる進化に向けて、新たな長期経営ビジョン「“『生きる』を創る”ことで新たな共有価値を創造する」を掲げた。
この新たな長期経営ビジョンのもと、これからもすべてのステークホルダーの負託・信頼に応えながら、健全で持続的な成長と中長期的な企業価値の向上を実現していく。
■コアバリュー(基本的価値観)について
●創業の想い
同社は、「がんに苦しむ人々を経済的苦難から救いたい」という日米両国の創業者の強い想いのもと、1974年に日本で初めてがん保険を提供する保険会社として創業した。以来、この想いを受け継ぎ、日本の社会に根差した保険会社として、50年にわたり多くのがん罹患者の方を支援している。
●The Aflac Way(アフラック・ウェイ)
アフラックでは、お客様をはじめとするさまざまなステークホルダーに対する約束を果たしていくという姿勢を「The Aflac Way」として掲げ、社員一人ひとりが日々の業務のなかで常にそれを意識しながらこうしたステークホルダーと向き合っている。アフラックは、日米両国で最高の価値の保険商品をお客様に提供しつつ、必要とされるときに必ずお客様のそばで役に立つとの約束を果たすことに、これからも全力で取り組んでいく。
●企業理念
■新たな価値の創造
多様性と独創性溢れる人間集団として、パイオニア精神をもって常に社会的課題を先取りし、新たな価値の創造に努める。
■お客様第一
お客様のニーズに合致した商品と最善のサービスを常に最良の価格で提供し、お客様のことを親身になって考える業務運営を実践し続けることで、お客様の信頼を高め、社会からの厚い信認を獲得する。
■人間尊重
社員、アソシエイツをはじめとするビジネスパートナーも含めたすべての人々を尊重し、事業と個人双方の継続的な成長を実現することでステークホルダーの負託に応える。
■高い倫理観
企業活動および業務遂行にあたっては、日米両国の法令等の遵守(コンプライアンス)はもとより、公平・正直・誠実など、道理正しく高い倫理観をもって行動することで、企業としての社会的責任を果たす。
●ブランドプロミス「『生きる』を創る。」
日本初のがん保険でスタートし、「生きるための保険」を切り拓いてきたアフラック。自分らしく生きてもらうための役に立ちたい。そんな想いが、私たちの中に脈々と流れ続けている。
私たちは、「生きるための保険」のリーディングカンパニーであり続けるとともに、保険を超えた顧客価値も合わせて提供することで、お客様の「生きる」をトータルに支えていく。
お客様の多様な「生きる」を支えるために、時代の変化を先取りした商品・サービスを創造するとともに、お客様のことを親身になって考える心を大切にしていく。
お客様一人ひとりが創る、自分らしく充実した人生。アフラックの願いである。
■新たな長期経営ビジョンについて
新たな長期経営ビジョンは、「VISION」に加え、ビジョン実現に向けた誓いである「MISSION」と、役職員一人ひとりが心に抱く「PASSION」で構成している。
●VISION
「VISION」は、コアバリューに基づくアフラック流CSV経営のさらなる進化に向けて大切だと考える4つのコンセプトに基づいている。
・コアバリュー(基本的価値観)に基づくアフラック流CSV(共有価値の創造)経営
・「AflacVISION2024」の「『生きる』を創るリーディングカンパニー」のコンセプトの継承
・ブランドプロミスである“「生きる」を創る。”の「生きる」の意味を広げる
・さまざまなステークホルダーとの「共創」エコシステム戦略
新たな長期経営ビジョン「“『生きる』を創る”ことで新たな共有価値を創造する」は、これら4つのコンセプトを基盤とし、持続的な成長と中長期的な企業価値の向上に向けて進むべき方向性を示している。
●MISSION
「MISSION」は、「がんに苦しむ人々を経済的苦難から救いたい」という創業の想いを大切にし、お客様一人ひとりに寄り添い続ける姿勢やコアバリューに基づくアフラック流CSV経営の実践など、「VISION」実現のために同社が果たすべき使命・役割に対する誓いである。
つまり、コアビジネスである「生きるための保険」はもとより、<アフラックのよりそうがん相談サポート>が代表する、さまざまなステークホルダーとの共創によって、保険を超えた顧客価値を提供し、誰もが安心して健やかに自分らしく生きる社会の実現に貢献していくことを示している。
●PASSION
「PASSION」は、私たちのDNAである“パイオニア精神”と“新たな価値を創造する力”を最大限発揮するとともに、社員一人ひとりが主体的に行動して、持てる能力を存分に発揮する決意を宣言している。

 

関連記事(保険業界ニュース)

生保

かんぽ生命、自己株式の取得状況を公表

損保

東京海上ホールディングス、自己株式の取得状況を公表

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、「日本IT団体連盟サイバーインデックス企業調査2024」に選定

損保

SOMPOホールディングス、自己株式の取得状況を公表

生保

アフラック生命、「アフラック中期経営戦略(2025~2027年)」を策定

生保

T&Dホールディングス、自己株式の取得状況を公表

損保

MS&ADホールディングス、自己株式の取得状況を公表

損保

東京海上日動、小学生向け職業体験プログラム開発~社員のエンゲージメント向上に向けた取り組みで

生保

アフラック生命、「アフラック・リーダーシップ・アカデミー」を開校

生保

アフラック生命、組織変更を発表