新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、テレワーク活用の優れた取組みを表彰する「テレワークトップランナー2024」を受賞

大同生命は、総務省が主催する「テレワークトップランナー2024」を受賞した。
同社は、中期経営計画(2022年度~2025年度)にて、「チャレンジ精神と多様性を大切にし、一人ひとりが強みや個性を活かし活躍できる職場」の実現を掲げている。この実現に向け、多様性と自律性の促進を基本方針として、「ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン」と「健康経営(R)※」の推進に取り組んでいる。
その取組みの一環として、同社は、“時間と場所”に捉われず、業務の特性や従業員個人の状況に応じて「生産性の高い働き方」を選択できるよう、全ての従業員がいつでもどこでもテレワークを実施できる体制作りに取り組んできた。
※「健康経営(R)」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標である。
<同社のこれまでの取組み>
“機器”の配備:全従業員にテレワーク可能なOA機器を配備。(営業担当者:タブレット端末、事務担当者:ノートパソコン)
“場所”の提供:同社専用のサテライトオフィスの設置や外部業者が運用するシェアオフィスの利用を開始。
“制度”の改訂:フルリモートワークにより地方拠点から東京・大阪本社の業務に従事できる「どこでもホンシャ(R)」制度を導入し、キャリア選択肢を拡大。
今回の受賞は、こうした同社の取組みを評価されたものである。
今後も、従業員が新たな発想・視点で業務に取り組み、能力を最大限発揮できるよう、働きやすい環境づくりに向けて積極的に取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「コンタクトセンター・アワード2025」において「最優秀オペレーション部門賞」を受賞

共済損保

JA共済連、『JA共済アプリ』が『2025年度グッドデザイン賞』を受賞

生保

アフラック生命、令和7年度がん検診普及啓発の取組に対する奈良県知事表彰を受彰

生保

アフラック生命、チャールズD.レイクII会長がマーシャル・グリーン賞を受賞

損保

日新火災、女性の活躍推進に関する優良企業認定マーク「えるぼし」の最高位3段階目を取得

損保

アニコム損保、2025年 オリコン顧客満足度(R)調査でペット保険「猫」部門1位を獲得

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」で「人材戦略」について調査

生保

大同生命、「中小企業支援フォーラム」~「小さくても勝てる!」時代を切り拓く挑戦と戦略~に参画

共済損保

JA共済連、『JA共済アプリ』が国際的デザイン賞『Red Dot Design Award2025』を受賞

生保

大同生命、北御堂ミュージアムで「商都大坂を支えた豪商の信仰」展を10月2日(木)~2026年1月13日(火)に開催

関連商品