新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2024年9月度調査レポートを公表

大同生命は、全国の中小企業経営者を対象としたアンケート調査「大同生命サーベイ」を、2015年10月から毎月実施している。このほど、「中小企業の健康経営」について調査した2024年9月度レポートを公表した。
<調査概要>・調査期間:2024年9月2日~同9月27日
・調査対象:全国の企業経営者6,936社(うち約5割が同社契約企業)
・調査方法:同社営業職員が訪問またはZoom面談により調査
・調査内容:景況感、中小企業の健康経営
1.健康経営の認知度
・健康経営について、「意味や内容を知っている」と回答した企業は36%と、調査開始時(2017年3月調査)と比べると認知度は高まっているものの、前回調査(2023年8月調査)からは横ばいとなった。
・一方、「聞いたことがない、知らない」と回答した企業は、前回調査(2023年8月調査)より+7pt増加した。
・また、経営者が自身の健康を意識している企業ほど、認知度が高くなっている。
2.健康経営の取組内容
・健康経営の取組内容としては、「長時間労働の抑制」が40%と最も多く、次いで「休暇取得の促進」「人間ドックやがん検診などの費用補助」がそれぞれ30%と、労働環境が改善されている結果となった。
3.取組内容の実際の効果
・実際の効果としては、「生活習慣や健康に対する意識向上」が50%と最も多くなった。
・また、約2割の企業で「従業員の満足度、モチベーションの向上」につながったとの回答があった。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「夏に関するアンケート調査」を実施

生保

太陽生命、大同生命、横浜高速鉄道が発行する「グリーンボンド」に投資

生保

大同生命、所蔵「大同生命文書」が大阪市文化財に指定

生保

ジブラルタ生命、教員の意識に関する調査2025を実施

生保

大同生命、南海トラフ地震に備えるための中小企業の防災対策~専門家を招いたシンポジウムを8月6日に開催

生保

大同生命、2025年5月度調査レポート「中小企業の資金繰り」を公表

協会・団体損保

損保協会、「保険金不正請求に関する意識調査」を13年ぶりに公表

生保

大同生命、大阪市とのESCO事業に対するみずほ東芝リース株式会社向け融資を実施

生保

大同生命、契約者配当金積立利率等を改定

生保

アクサ、世界16の国と地域で実施したマインドヘルス調査の結果を発表