新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、「いのち輝く明るい森林(もり)づくり」を実施

太陽生命は、「太陽生命の森林(もり)」(栃木県那須塩原市)において、森林整備活動を実施する。
同社は、2006年3月より栃木県那須塩原市の国有林4.81ヘクタールを借り受け、「太陽生命の森林」として森林整備活動を行ってきた。社員等のボランティアによる間伐作業や散策道の整備が進み、かつては鬱蒼とした人工林が、初秋の太陽の光が差し込む明るい森林へと生まれ変わりつつある。
森林内には憩いの広場も整備し、日本ダウン症協会栃木支部の家族を招き森林教室を開催するなど、触れ合いの場としても活用できるようになった。
今秋も、「いのち輝く明るい森林(もり)づくり」と題し、森林整備活動を実施する。社員等のボランティアが集い、森林に生育する樹木、そこに棲む動物たち、そしてそこを訪れる人々のいのちが輝く明るい森林づくりを目指して活動を展開する。
同社は、太陽生命の森林の活動を通じて、輝く未来のために自然環境を守ることの大切さ、森林の恵みによって生かされている私たちの命の尊さを学ぶ機会を提供するとともに、安心して元気に長生きできる持続可能な社会の実現を目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SOMPOホールディングス、SOMPO環境財団、CSOラーニング制度25周年記念イベント「つなぎ、つながり、未来をつくる」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】新潟信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付を実施

生保

PGF生命、「公益社団法人認知症の人と家族の会」に広告電通賞の受賞賞金20万円を寄付

生保

大同生命、すべてのこどもたちへ平等に学ぶ機会を提供

協会・団体生保

生保協会、「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」助成施設を決定

生保

太陽生命、「太陽生命ラグビー1dayスクールin愛媛」に特別協賛

生保

太陽生命、金融機関代理店を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

生保

アフラック生命、アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度2026年度の新規奨学生170名を募集

損保

MS&ADホールディングス、令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨災害への義援金を寄付実施

生保

太陽生命、「株式会社熊谷組」が発行する「グリーンボンド」への投資を実施

関連商品