新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、「いのち輝く明るい森林(もり)づくり」を実施

太陽生命は、「太陽生命の森林(もり)」(栃木県那須塩原市)において、森林整備活動を実施する。
同社は、2006年3月より栃木県那須塩原市の国有林4.81ヘクタールを借り受け、「太陽生命の森林」として森林整備活動を行ってきた。社員等のボランティアによる間伐作業や散策道の整備が進み、かつては鬱蒼とした人工林が、初秋の太陽の光が差し込む明るい森林へと生まれ変わりつつある。
森林内には憩いの広場も整備し、日本ダウン症協会栃木支部の家族を招き森林教室を開催するなど、触れ合いの場としても活用できるようになった。
今秋も、「いのち輝く明るい森林(もり)づくり」と題し、森林整備活動を実施する。社員等のボランティアが集い、森林に生育する樹木、そこに棲む動物たち、そしてそこを訪れる人々のいのちが輝く明るい森林づくりを目指して活動を展開する。
同社は、太陽生命の森林の活動を通じて、輝く未来のために自然環境を守ることの大切さ、森林の恵みによって生かされている私たちの命の尊さを学ぶ機会を提供するとともに、安心して元気に長生きできる持続可能な社会の実現を目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

メットライフ生命、世界小児がん啓発月間に合わせ、約300人によるボランティア活動を実施

生保

太陽生命、「第8回全国U18女子セブンズラグビーフットボール大会」に協賛

生保

太陽生命、太陽生命くつきの森林『どんぐりプロジェクト』を実施

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)上山市西山エリア『共創するいのちの里山づくり』を実施

損保

三井ダイレクト損保、「GREEN LIGHT-UP Project」(グリーンライトアッププロジェクト)に参加

生保

ソニー生命、太陽光発電設備「そらべあ発電所」の寄贈園を決定

生保

富国生命、宮城県立船岡支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」開催

損保

アニコムグループ、最先端の高度医療を提供する 『JARVISどうぶつ医療センターTokyo』メディア向け内覧会を開催

生保

太陽生命、年間10日間の『孫休暇』制度を新設

関連商品