新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、いきものコレクションアプリ「Biome(バイオーム)」に10月4日から同社独自クエスト「大同生命いきもの探し」を提供

大同生命は、株式会社バイオームが提供するいきものコレクションアプリ「Biome(バイオーム)」において、10月4日(金)から同社クエスト「大同生命いきもの探し」の提供を開始する。
「Biome」ユーザーから投稿された生き物のデータは蓄積され、環境保護団体や研究機関などに提供、生物多様性保全の基盤情報として活用される。
また、「大同生命いきもの探し」と同社の「KENCO SUPPORT PROGRAM(ケンコウ・サポート・プログラム)」※がコラボレーションし、クエストを達成することで「KENCO応援ポイント」をプレゼントする。大同生命いきもの探し同社は、こうした取組みを通じて生物多様性保全に貢献することで、「サステナブルな社会の実現」を目指していく。

 

関連記事(保険業界ニュース)

損保

レスキュー損保、置き配盗難保険を販売開始

生保

大樹生命、「認知症ガードケアα」を発売

生保

マニュライフ生命、基本コース・特定疾病保障コース・受取コースから選べる『未来につなげる終身保険v2』を新たに静岡銀行および広島銀行で販売開始

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに三十三銀行で販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始

生保

大同生命、南海トラフ地震に備えるための中小企業の防災対策~専門家を招いたシンポジウムを8月6日に開催

損保

東京海上日動、小学校低学年向け「DAP(でぃーえーぴー)こうつうあんぜん授業」を展開

生保

大同生命、2025年5月度調査レポート「中小企業の資金繰り」を公表

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、医療賠償責任保険の新付帯サービス「医療事故データ分析レポート」を提供開始

生保

アフラック生命、アフラック少短、<アフラック少短の休職保険>を発売