新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

生保文化センター、「介護保障ガイド」を改訂

生保文化センターは、小冊子「介護保障ガイド‐これからの介護リスクに備えるために‐」(B5判、カラー52ページ)を改訂した。
本冊子は、一人ひとりが介護について主体的に考えることができるように、公的介護保険の仕組み、事例で見る介護費用、生命保険会社の介護保険の仕組みなどについて、図表やQ&Aなどを交えて解説している。
《主な改訂のポイント》
「最近の公的介護保険制度の動き」を最新化(P4)
・介護報酬の改訂
・65歳以上の人の介護保険料の見直し
・基準費用額の見直し
・一部の福祉用具の貸与・販売の選択制の導入
公的介護保険制度の改正を反映し、説明を充実(P10-30)
・介護保険料の見直し(P11)
・介護医療院の説明を充実(P20-22)
・サービスの基本単価に介護報酬改定を反映(P24-25)など
「コラム 高齢者のための住まいの多様化」を新規掲載(P22-23)
・高齢者のための住まいの利用者数や、有料老人ホームやサービス付高齢者向け住宅の平均利用料金のグラフを掲載。
「事例で見る介護費用(5ケース)」最新化(P26-30)
生命保険会社の介護保険などの契約例を最新化(P35、P38)
・生命保険会社の介護保険の契約例(一時金受取、一時金+年金受取)を最新化
・認知症保険(一時金受取)の契約例に、軽度認知障害特約を付加した場合の保険料例も掲載
掲載データの最新化、紙面デザインを統一

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

生保

ライフネット生命、保険金・給付金の最短当日支払いを開始

損保

ソニー損保、運転特性を計測する「GOOD DRIVE アプリ」のコミュニティサイト「みんなのGOOD DRIVE コミュニティ」を新設

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

損保

東京海上日動、年金・満期返戻金等の確定申告時におけるマイナポータル連携を2月から開始

生保

大同生命、社長が声をかけあうサイト「どうだい?」会員数10万人突破

損保

損保ジャパン、「お客さまの声白書2025」を発行

損保その他

アニコム損保、アニコムグループの「新宿御苑前どうぶつ病院」で職場体験を実施

損保

SBI損保、子どもたちの金融リテラシー向上に向けて社長も登壇し「教員の民間企業研修」を実施

生保

太陽生命、「マネーセミナー~for children~」を開催

関連商品