新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOひまわり生命、生命保険と健康をつなぐアプリ「MYひまわり」をリリース

SOMPOひまわり生命は、加入中の保険の契約内容の確認・各種手続きと将来の健康リスク予測・健康リスクを回避する健康行動を支援するアプリ「MYひまわり」をリリースした。
1.「MYひまわり」の開発経緯
同社は、お客さまに万が一の安心と毎日の健康応援を提供する「健康応援企業」として、保険本来の機能(Insurance)に、健康を応援する機能(Healthcare)を組み合わせた「Insurhealth(R)(インシュアヘルス)」を通して、豊かな人生や夢の実現をサポートしてきた。
これまでに10種類の「Insurhealth(R)(インシュアヘルス)」をリリースし、お客さまの健康維持や改善に貢献してきたが、より多くのお客さまの健康を応援し、健康を実感してもらうために、新サービスとして、「MYひまわりアプリ」を開発した。この「MYひまわり」で「一人ひとりのお客さまに相応しい健康行動」を提案することによって、インシュアヘルスを身近に実感していてもらうと共に、同社が常に寄り添って、お客さまの健康を応援していく。
2.「MYひまわり」の概要
MYひまわりは、「見える・つながる・変えられる」をコンセプトに、生命保険(わたしの生命保険)と健康(わたしの健康)に関する様々なサービスを提供する。
◆「見える」:健康と保障をお客さまの「理想の状態」と「現在の状態」の違いを見える化することで、健康と保障について考えるきっかけを提供し、健康に対する意識変容を促進する。
◆「つながる」:お客さまが大切な家族・仲間、さらには同社とつながり続けることで、個々のお客さまに相応しい健康に対する行動促進と保障充実化を提案する。
◆「変えられる」:お客さまが健康的な生活習慣を続け、健康状態を改善・維持できるようサポートする。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

生保

SOMPOひまわり生命、全国健康保険協会兵庫支部との健康経営の普及促進に向けた相互協力・連携に関する覚書を締結

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

損保

SBI損保、【ダイレクト型損保初】MS&ADインターリスク総研と降雹予測モデルの構築および精度検証を目的としたPoC(概念実証)を実施

生保協会・団体

生保文化センター、「医療保障ガイド」改訂

損保

アニコム損保、犬の笑顔をAIで判定し紹介するサイト『世界えがお博覧会』を公開

損保

損保ジャパン、SOMPOダイレクト、【JAF提携】「現場駆け付け急速充電サービス」の全国への対応地域拡大に向けたトライアル開始