新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大樹生命、全国小学生ラグビーフットボール大会に協賛

大樹生命は、全国各地のスポーツ振興および青少年の健全育成を目的として、NPO法人ヒーローズが主催する全国小学生ラグビーフットボール大会に特別協賛する。
同社の全国小学生ラグビーフットボール大会への協賛は、2020年に開始し、今年で5年目となる。昨年に引き続き、冠スポンサーとして青少年の健全育成に貢献していく。
1.大会概要
(1)名称:第17回大樹生命ヒーローズカップ
(2)期間:2024年10月6日(日)~2025年1月26日(日)
(3)日程・会場:
北海道大会:2024年10月19日(土)、20日(日) 月寒屋外競技場
東北大会:2024年11月9日(土)、10日(日) 一関サッカー・ラグビー場
埼玉熊谷大会:2024年10月6日(日) 熊谷スポーツ文化公園:ラグビー場Bグランド
神奈川相模原大会①:2024年10月27日(日) 相模原スポーツ・レクリエーションパーク
東京江東大会:2024年11月4日(月・振休) 新砂運動場
神奈川相模原大会②:2024年11月23日(土・祝) 相模原スポーツ・レクリエーションパーク
関東大会:2024年12月15日(日) 駒沢第二球技場
東海北陸大会:(1stStage)2024年10月26日(土)、27日(日) まん真ん中広場多目的広場
東海北陸大会:(2ndStage)2024年12月1日(日) まん真ん中広場多目的広場
近畿地区大会:2024年11月23日(土・祝) 常翔啓光学園
(4)主催:NPO法人ヒーローズ
(5)主管:ヒーローズカップ実行委員会
(6)参加チーム:
・北海道大会は、北海道のチーム。
・東北大会は、東北地方のチーム。
・関東大会は、関東地方および近隣(静岡県を含む場合がある)のチーム。
・東海北陸大会は、東海北陸地方および近隣(長野県を含む場合がある)のチーム。
・近畿地区大会は、大阪・兵庫を除く近畿地方のチーム。
・関西大会は、大阪推薦6チーム・兵庫推薦4チーム・近畿地区大会から6チームの計16チームで行う。
※関西大会には、大阪府からはドコモカップの上位6チーム。兵庫県からは兵庫県ラグビースクール大会の上位4チームをそれぞれ推薦する。
・中国地区大会は、中国地方のチーム。
・中四国大会は、中国地区大会から5チーム・四国推薦3チームの計8チームで行う。
※四国からは、四国ラグビースクール大会の上位3チームを推薦する。
・決勝大会は、北海道大会1チーム、東北大会1チーム、関東大会5チーム、東海北陸大会2チーム、関西大会4チーム、中四国大会1チーム、九州推薦2チームの計16チームで行う。
2.大会開催趣旨
本大会は、NPO法人ヒーローズが以下を目的として開催する。
(1)「こども世代へのラグビー普及と育成」を基本理念とし、ミニ・ラグビーの全国規模の交流試合を行い、ラグビーの試合を通じて健全な精神と身体を養う。
(2)参加する全ての子どもたちに、夢と希望と感動を与えられる大会を目指す。
3.協賛趣旨
同社は、小学生ラグビー大会「第17回大樹生命ヒーローズカップ」の開催趣旨に賛同し、冠スポンサーとして引き続き協賛することとした。
全国各地のスポーツ振興および青少年の健全育成を目的として本協賛を行い、地域振興の一助となるよう取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

太陽生命、「2025年度(第5回)日本女子シニアオープンゴルフ選手権競技 太陽生命元気・長生きカップ」に特別協賛

生保

第一生命、全国市民ランナー応援プロジェクト「Run with You」2025年度スタート

生保

大樹生命、FLAKE CUP2025に協賛

生保

大樹生命、「巨樹・古木の診断イベント」実施

生保

FWD生命、TOKYO FMによる新しい音楽イベント『ORANGE STATION LIVE 2025』にSHE’Sの出演が決定

生保

エヌエヌ生命、日蘭協業支援プログラム「MONO MAKERS PROGRAM 2025」の参加者募集を4月7日(月)から開始

生保

メットライフ生命、「DEJIMA博」に特別協賛

生保

日本生命、2025年プロ野球「審判員ユニフォーム広告協賛」

生保

ジブラルタ生命、特別支援学校向け出前授業 「パラフットボール教室 2025」 に協賛