新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

朝日生命、東京湾UMIプロジェクト「アマモ場再生活動」(アマモの種子選別)を実施

朝日生命は、環境保全、特に生物多様性への貢献のため、東京湾UMIプロジェクトの協力企業としてアマモ場再生活動(アマモの種子選別)を行った。
同社は、2024年度より東京湾UMIプロジェクトの協力企業として東京湾において「アマモ※の保全・再生活動」に取り組んでいる。
9月7日(土)、「海の公園海とのふれあいセンター」(神奈川県横浜市金沢区)において、同社の職員およびその家族が、前回6月の「アマモの花枝(かし)採取」に引き続き、「アマモの種子選別」の活動を行った。
今後は、今回選別したアマモの種まき活動を通じて、海の豊かさを取り戻す活動を行っていく予定である。
※アマモは、波が穏やかで太陽の光が届く浅い砂地の海辺に生息する海草の一種でブルーカーボン生態系の一種である。そのアマモが茂る場所を「アマモ場」と呼ぶ。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、子どもたちに『ごはん28万杯分』の食事代を寄付

生保

大樹生命、「第52回苗木プレゼント」の配布結果を公開

損保

MS&ADホールディングス、令和7年台風第8号に伴う災害への義援金の寄付を実施

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】観音寺信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

損保ジャパン、「第8回災害時の連携を考える全国フォーラム」に出展・登壇

損保

東京海上ホールディングス、日本の物流を魅力的な産業に変革することを目指して物流コンソーシアムbaton、企業横断型中継輸送の実証を開始

生保その他

日本郵政グループ、令和7年11月18日大分市佐賀関の大規模火災に対する非常取扱いを実施

損保

auフィナンシャルグループ、「パートナーシップ構築宣言」を公表

生保

明治安田生命、高知県と婚活支援事業「高知県社会人交流事業」をスタート

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

関連商品