新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

生保協会、「セイホスカラーシップ」2024年度奨学生7名を決定

生保協会は生命保険協会留学生給付型奨学金事業(以下、セイホスカラーシップ)において、2024年度は6つの国・地域からの計7名に対し給付することを決定した。それぞれの奨学生には2年間で総額240万円の返済義務がない奨学金を給付する。
セイホスカラーシップは、日本経済の国際化に伴う課題の解決と国際交流の推進への貢献を目的に、次の時代を担うアジアからの私費留学生を対象に奨学金を給付し、日本における勉学を支援する取組みである。1990年度から開始し、2024年度までに累計428名に奨学金を給付している。
卒業後の奨学生は、国内外において金融業界をはじめ幅広い分野で活躍され、日本とアジアの架け橋となっている。
同会は、さまざまな社会貢献活動を通じて日本社会が直面する課題解決に向けた取組みを支援し、社会の健全かつ持続的な発展を支えていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

かんぽ生命、社会課題解決プログラム・第3回「コモれび」寄付先決定

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】愛知信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

SBI損保、【SBI損保×大分トリニータ×大分東警察署】親子で楽しむ「脳トレ運動教室」と交通安全啓発イベントを開催

生保

明治安田生命、イオンと「フードバンク応援WAON」を発行

生保

マニュライフ生命、東京ヤマソンに社員最多参加、健康長寿への取り組みを加速

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

メットライフ生命、世界小児がん啓発月間に合わせ、約300人によるボランティア活動を実施

生保

太陽生命、太陽生命くつきの森林『どんぐりプロジェクト』を実施

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)上山市西山エリア『共創するいのちの里山づくり』を実施

関連商品