新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アフラック生命、全国の提携金融機関との寄付企画を実施

アフラック生命は、全国の提携金融機関と協力して、同社商品の販売を通じた寄付企画を実施する。
本企画は、全国の提携金融機関で取り扱っている同社商品について、所定の期間に販売された件数に応じて、同社と提携金融機関が寄付を行うものである。具体的には、同社は全国の提携金融機関が販売した件数の合計に基づいて、また本企画に賛同した提携金融機関は自身が販売した件数に基づいて、小児がんの支援活動や、啓発活動を行っている公益財団法人がんの子どもを守る会に寄付を行う。
同社は、「がんに苦しむ人々を経済的苦難から救いたい」という想いのもと1974年に日本初のがん保険とともに創業し、今年11月に日本における創業50周年という大きな節目を迎える。金融機関においては、2007年の保険窓販全面解禁以降、同社商品の取り扱いが拡大し、現在では日本全国360の金融機関で同社商品を販売している。
同社はこれからも独自の資源と専門性を活かして同社が向き合うべき社会的課題を解決し、社会と共有できる新たな価値を創造することで、ステークホルダーの皆様からの期待と信頼に応えていく。
■寄付企画の概要
対象期間:2024年7月~12月
対象商品:提携金融機関で取り扱っているすべての同社商品
寄付金額:提携金融機関での販売件数に基づいて、1件につき50円を同社及び賛同金融
機関が寄付を行う。
寄付先:公益財団法人がんの子どもを守る会
寄付時期:2025年2月予定
■公益財団法人がんの子どもを守る会
理事長:山下公輔
設立:1968年10月31日(2012年4月1日から公益財団法人)
所在地:〒111-0053東京都台東区浅草橋1-3-12
事業内容:子どもの難病である小児がんに関して、知識の普及及び相談、調査及び研究助成、療養に関する援助その他の事業を行っている。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

マニュライフ生命、基本コース・特定疾病保障コース・受取コースから選べる『未来につなげる終身保険v2』を新たに静岡銀行および広島銀行で販売開始

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに三十三銀行で販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始

生保

アフラック生命、「お客様本位の業務運営に係る方針」および「お客様志向自主宣言」に基づく取組結果を公表

生保

アフラック生命、7月1日付組織変更

損保

東京海上日動、小学校低学年向け「DAP(でぃーえーぴー)こうつうあんぜん授業」を展開

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、医療賠償責任保険の新付帯サービス「医療事故データ分析レポート」を提供開始

生保

アフラック生命、アフラック少短、<アフラック少短の休職保険>を発売

損保

ジェイアイ傷害火災、関西電力株式会社が運営する「かんでん暮らしモール」において、「かんでん保険 火災保険プラン」(補償選択型住宅用火災保険)の提供を開始

生保

第一生命、新商品「要支援・介護保険」発売