新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

朝日生命、東京湾UMIプロジェクト「アマモ場再生活動」を実施

朝日生命は、環境保全、特に生物多様性への貢献のため、東京湾UMIプロジェクトの協力企業としてアマモ場再生活動を行った。
同社は、2024年度より東京湾UMIプロジェクトの協力企業として東京湾において「アマモ※の保全・再生活動」に取り組んでいる。
6月8日(土)、「海の公園」(神奈川県横浜市金沢区)において、「金沢八景―東京湾アマモ場再生会議」と共催で、同社の職員およびその家族が、「アマモの花枝(かし)採取」の活動を行った。
今後は、今回採取したアマモの花枝から種子を選別し、苗床づくり・種まきを通じて、海の豊かさを取り戻す活動を行っていく予定である。
※アマモは、波が穏やかで太陽の光が届く浅い砂地の海辺に生息する海草の一種でブルーカーボン生態系の一種である。そのアマモが茂る場所を「アマモ場」と呼ぶ。
アマモは、海中の栄養を吸収し、酸素を放出することで海水を浄化し、小魚などの隠れ場・生育場、魚の産卵場になるため「海のゆりかご」とも呼ばれ、アマモ場の保全・再生活動に取り組むことで「水質浄化」「生物多様性保全」等の効果が期待される。またCO2の吸収・貯留による気候変動対策への貢献も期待されている。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

朝日生命、ベトナム子会社の朝日ライフコンサルティング・ベトナムが保険代理店事業を開始

損保協会・団体

SOMPO福祉財団、「自動車購入費助成」(東日本地区)および「住民参加型福祉活動資金助成」(西日本地区)の募集を開始

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

明治安田生命、奈良県三郷町へ企業版ふるさと納税を実施

損保

トーア再保険、千代田区立小学校へ環境関連書籍を寄贈

生保

ジブラルタ生命、「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」開催動物園・水族館をサポート、社会貢献イベントに協賛

生損

共栄火災、富国生命、フコクしんらい生命、全信懇「第44回信用金庫PRコンクール」最優秀賞・審査員特別賞・部門別優秀賞が決定