新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

プルデンシャル生命、ジブラルタ生命、PGF生命、「第28回ボランティア・スピリット・アワード」応募受付開始

プルデンシャル生命、ジブラルタ生命、PGF生命が主催する地域のため、社会のため、誰かのためにボランティア・スピリットと若い感性を発揮し、自ら行動を起こしている中学生・
高校生を称える「Prudential Emerging Visionaries(プルデンシャル・エマージング・ビジョナリーズ)ボランティア・スピリット・アワードド〔主催:プルデンシャル生命、ジブラルタ生命、PGF生命(プルデンシャルジブラルタファイナンシャル生命)、日本教育新聞社後援:文部科学省、日本赤十字社〕」は、6月1日(土)から、全国の中学生・高校生を対象に、ボランティア活動の応募受付を開始する。
本年の第28回ボランティア・スピリット・アワード応募要領は、以下の通りである。
■第28回ボランティア・スピリット・アワード応募要領■
・応募受付期間:2024年6月1日(土)応募受付開始~2024年8月31日(土)締切
・応募内容:
応募者自身が取り組んでいるボランティア活動について、その内容や創意工夫したこと、地域や社会との関わり、活動に参加して学んだこと・感じたことなどを直接ホームページから応募フォームの項目に従って入力する。ボランティア活動の分野は問わない。
対象活動期間2023年9月以降に取り組んだ(取り組んでいる)活動であること。
応募資格:
(1)応募締切時に中学校あるいは高校に在籍していること
尚、特別支援学校や、中高一貫校等は、それぞれ対応する部門に応募。
(2)ボランティア活動をしている個人またはグループ
(3)受賞歴にかかわらず何度でも応募可能
審査項目:社会貢献度、自主性、創造性、チャレンジ、学び・成長、目標・意欲などの項目を別途定めるガイドラインに基づき審査し、総合的に判断する。
主催:プルデンシャル生命保険株式会社、ジブラルタ生命保険株式会社、PGF生命(プルデンシャルジブラルタファイナンシャル生命保険株式会社)、日本教育新聞社
後援:文部科学省、日本赤十字社

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始

生損共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「2025年度こくみん共済coop地域貢献助成」募集を開始

生保

日本生命、「進学応援奨学金supported by日本生命」2025年度の募集開始および取り組み拡充

共済損保

こくみん共済coop〈全労済〉、渋谷区と共催で「防災・減災」を普及啓発する参加型の防災イベント『もしもFES渋谷2025』

生保

メットライフ生命、2,400万円を4団体に寄付

生保

PGF生命、ブランドムービー『Time Letter』が第78回広告電通賞フィルム広告部門(長尺I)で銀賞を受賞

損保

損保ジャパン、丸運と脱炭素社会の実現に向けた取組み開始

生保

富国生命、岡三証券グループとスケッチブックをおやさいクレヨンを共同贈呈

生保

富国生命、「THE MUTUAL Art for children」おやさいクレヨン第5弾を実施

関連商品