新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、ウィーン少年合唱団2024へ特別協賛

住友生命は、ウィーン少年合唱団2024(以下「本公演」)に特別協賛する。
1.特別協賛について
住友生命は、「住友生命グループVision2030」において、2030年のありたい姿として、「社会公共の福祉に貢献する」というパーパスのもと「ウェルビーイングに貢献する『なくてはならない保険会社グループ』」の実現を掲げている。
その実現に向け、ウェルビーイングへの貢献においては、保険を通じた安心や健康増進のみならず、精神的な健康・文化についても重要であると考えており、500年以上もの長い間、世界中から愛されている伝統と格式あるウィーン少年合唱団への特別協賛にいたった。
本公演は、4月27日の公演を皮切りに6月16日までに全国で26公演が開催される。
2.特別協賛を通じた取組みについて
カペルマイスター※のオリヴァー・シュテッヒ氏が協力し、6月の一部の公演では、観客の皆さまに本公演をより身近に感じてもらうための取組みとして「ウェルビーイングタイム」を開演前のホール客席内で実施する。
「ウェルビーイングタイム」では、歌う前に行う発声練習や身体をリラックスさせる方法など、伝統と歴史あるウィーン少年合唱団の練習を体験・体感できる。
また、本公演を客席で楽しめるのは5歳以上ということを踏まえ、4歳以下のお子さまも音楽に触れながら家族を待つことができる無料託児サービス「ウェルビーイングプレイス」を準備する。
※合唱団やオーケストラにおける指揮者や指導者。
住友生命は、本公演への特別協賛のほか、1990年に創立60周年記念事業の一環として、音楽による社会貢献を目的に「住友生命いずみホール」を建設し、社会の福祉および文化振興の貢献に資する事業を展開している。こうした取組みなどを通じて、引き続き「ウェルビーイングに貢献する『なくてはならない保険会社グループ』」の実現を目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、北海道旭川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

ソニー損保、丹生明里さんのYouTubeチャンネル「にぶちゃんねる」に協賛

生保

明治安田生命、JapanCxOAwardの冠スポンサーとして協賛

生保

住友生命、オンライン・アクティビティイベント「VitalityRun&WalkChallenge」開始から5周年完走・完歩者数は累計100万人を突破

生保

住友生命、鳥取県鳥取市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

T&Dホールディングス、「RUNRUNRUN2026」に協賛

生保

住友生命、岡山県浅口市、山梨県上野原市、宮城県岩沼市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

マニュライフ生命、東京ヤマソンに社員最多参加、健康長寿への取り組みを加速

生保

太陽生命、「第8回全国U18女子セブンズラグビーフットボール大会」に協賛

生保

住友生命、広島県、熊本県長洲町、秋田県にかほ市においてVitalityを活用した連携事業を開始

関連商品