新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

楽天生命、「楽天保険の総合窓口」が契約者ページに対話形式のAIチャットボット機能を提供開始

楽天インシュアランスプランニングが運営する「楽天保険の総合窓口」は、楽天生命の契約者向けにOpenAIの機能を利用したハイブリッド型AIチャットボットサービスの提供を4月25日(木)から開始した。
本サービスは、楽天生命の契約者ページおよびそのページから遷移する「楽天保険の総合窓口」での問い合せ・手続きにおいて、OpenAIの機能を利用することで、予め設定されたメニューから希望の項目を選択するだけでなく、お客様自身で質問や用件を直接入力することが可能になった。
質問や用件を直接入力した際には、まずFAQ(よくある質問)より適切な手続き方法などを回答する。回答候補に対して質問とのマッチングスコアが低い場合は、楽天生命ホームページに掲載された情報と連携した対話型のAIチャットボットが回答を生成する。従来のチャットボットよりも曖昧な表現での用件や幅広い質問などに対して、自然な回答をスムーズに行うことができるようになり、お客様の利便性が向上する。
楽天インシュアランスプランニング株式会社が運営する「楽天保険の総合窓口」は、生命保険、損害保険、ペット保険の枠にとらわれず、楽天保険グループの商品についての相談や問い合わせ、契約者の手続きをワンストップで受け付けている。また、楽天グループの強みを活かして、お客様のニーズに沿った利便性の高い様々な保険サービスを提供している。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

楽天損保、ペット保険の支払査定にAIを本格導入

生保

プルデンシャル生命、2025年度の「営業学」寄附講座実施に対し、早稲田大学より感謝状を受領

生保

SOMPOひまわり生命、「変額保険(V1)(就労不能・介護保障型)」の販売件数が10万件を突破~「投資学習に関する実態調査」 を実施

損保

損保ジャパン、【業界初】自動車保険金請求の進捗状況をLINEでいつでも手軽に確認できる「SOMPOあんしん進捗ナビ」の提供開始

損保

東京海上ダイレクト、アプリを大幅リニューアル

共済

JA共済アプリ・Webマイページの新機能「Web請求」をリリース

生保

明治安田生命、小田 和正「全国ツアー完走記念イベント」開催決定

損保

三井住友海上、スマートウォッチを活用した自動車・労災事故防止サービスの提供開始

生保

明治安田生命、“明治安田「関西を考える会」活動50周年”記念冊子「50年のあゆみ 1976-2025ダイジェスト」を発行

損保

ソニー損保、自動車保険契約者向け「緊急時サポート」アプリに衝突検知機能を追加

関連商品