新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生協連、「令和6年(2024年)能登半島地震」の被害に対する支援、仮設住宅約7500戸へコープ商品寄贈

日本生協連は、地震により被害に見舞われた地域に対して、情報の集約や現地支援、行政からの物資支援要請に対応している。
全国の生活協同組合は、これまでも災害のたびに、力をあわせて被災地域のくらしの復興支援に取り組んできた。この度の地震災害においても、地元生協を中心に、全国の生協が協力して被災地域への支援に取り組んでいく。
日本生協連とコープいしかわ、仮設住宅約7500戸へコープ商品寄贈
日本生協連と生活協同組合コープいしかわ(略称:コープいしかわ 所在地:白山市)は、地震の被災者向け仮設住宅にコープ商品を寄贈する。
被災地では仮設住宅の設置が進んでいる。輪島市、珠洲市では完成済みの仮設住宅もあり、一部入居も始まっている中、避難所から入居された被災者が、少しでも安心して新たな生活を始めることが出来るように、くらしの必需品を提供することで、購入して準備する負担を軽減する。
■寄贈先
能登町:3月1日からの仮設住宅66戸の入居開始予定に合わせて寄贈日を調整中
能登町以外:仮設住宅の建設を進めている自治体に連絡を行い調整中
■寄贈数:約7500セットを計画
■寄贈内容:「調味料」を準備し、3,000円程度を商品セットとして届ける

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始

生損共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「2025年度こくみん共済coop地域貢献助成」募集を開始

生保

日本生命、「進学応援奨学金supported by日本生命」2025年度の募集開始および取り組み拡充

共済損保

こくみん共済coop〈全労済〉、渋谷区と共催で「防災・減災」を普及啓発する参加型の防災イベント『もしもFES渋谷2025』

生保

メットライフ生命、2,400万円を4団体に寄付

損保

損保ジャパン、丸運と脱炭素社会の実現に向けた取組み開始

生保

富国生命、岡三証券グループとスケッチブックをおやさいクレヨンを共同贈呈

生保

富国生命、「THE MUTUAL Art for children」おやさいクレヨン第5弾を実施

関連商品