新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、第5回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」投資家部門で金賞(環境大臣賞)受賞

日本生命は、環境省の第5回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」において、投資家部門の最優秀賞である金賞(環境大臣賞)を受賞した。
同アワードは、環境・社会・経済に対してインパクトを与える取り組みを促進する投資家や金融機関、資金調達者等について、総合的な観点から企業規模にかかわらず優れた組織や先進的な取り組みなどを評価・表彰し、広く社会で共有することにより、ESG金融のさらなる普及・拡大とその質の向上につなげることを目的としており、今年で5回目の開催となる。
<金賞受賞理由>
・PRI in Personにてリードスポンサーを務めるなど、日本のアセットオーナーとしてのリーダーシップを発揮し、ESG市場の発展に取り組む姿勢が高く評価された。
・また、投融資先から最終受益者まで含めたインベストメントチェーン全体に向けたエンゲージメントやインパクトの開示を高いレベルで行っていることや、全資産クラスへのESGレーティングポジティブスクリーニングなどの新たな施策にも注力し、さらなる市場への波及力を発揮していることも評価された。
同社では今後も、ESG投融資のさらなる高度化と普及・拡大に努めるとともに、サステナビリティ・アウトカムの創出を通じた社会課題解決を進め、契約者利益の一層の拡大に取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ、米フォーチュン誌の「世界で最も働きがいのある会社」ランキングの上位25社に選出

生保

明治安田生命、米州投資公社が発行するブルーボンドに投資

生保

明治安田生命、アンデス開発公社が発行する「レジリエンス・ボンド」に投資

生保

日本生命、独立行政法人住宅金融支援機構が発行するグリーンMBSに投資

損保

ソニー損保、HDI格付けベンチマーク「Webサポート」で16年連続の最高評価『三つ星』獲得

共済損保

JA共済連、「子育てをサポートする組織」として『くるみん認定』を取得

生保

ライフネット生命、LGBTQ+に関する取組みが評価され、「PRIDE指標」で最高評価の「ゴールド」を生保業界最多となる10年連続受賞

損保

SBIインシュアランスグループ、SBI損保が電話応対コンクール全国大会で優秀賞受賞、SBIいきいき少短も宮崎県大会で優秀賞

損保

auフィナンシャルグループ、LGBTQ+に関する取り組み指標「PRIDE指標」の最高位「ゴールド」を受賞

損保

アニコム損保、子育てサポート企業として「くるみん認定」を取得

関連商品