新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOひまわり生命、全国健康保険協会和歌山支部と「健康経営の普及を目指した相互協力・連携にかかる覚書」締結

SOMPOひまわり生命は、全国健康保険協会和歌山支部(以下「協会けんぽ和歌山支部」)と「健康経営の普及を目指した相互協力・連携にかかる覚書」を締結した。
同社は、お客さまの万が一の備えに加え、毎日の健康を応援する「健康応援企業」の確立をビジョンに掲げ、保険本来の機能(Insurance)に健康をサポートする機能(Healthcare)を加えた「Insurhealth(R)(インシュアヘルス)」を、新たな価値として提供している。そして、SOMPOグループの経営理念である、「お客さま視点ですべての価値判断を行い、保険を基盤としてさらに幅広い事業活動を通じ、お客さまの安心・安全・健康に資する最高品質のサービスを提供し、社会に貢献する」に基づき、健康分野などにおける地域貢献活動に取り組んでいる。
協会けんぽ和歌山支部は和歌山県と共同して、従業員の健康づくりなど健康経営に取り組む事業所をサポートする「わかやま健康づくりチャレンジ運動」を推進している。この取組みを普及させることは、事業所の経営強化と事業所で働く従業員やその家族の健康づくりにつながると考え、同社の健康経営ノウハウを活かして貢献するため、覚書を締結した。
●覚書締結を踏まえた具体的取組み
次に掲げる事項について協力・連携して取り組む。
(1)協会けんぽ和歌山支部の「わかやま健康づくりチャレンジ運動」参加事業者拡大に向け、健康経営および関連事業の普及促進を実施
(2)健康経営優良法人アドバイスガイドの提供
(3)健康応援デジタルコンテンツの提供
同社では今後も協会けんぽ和歌山支部と連携し、健康経営に取り組む事業所の拡充など、健康経営の普及促進活動に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

SOMPOひまわり生命、全国健康保険協会兵庫支部との健康経営の普及促進に向けた相互協力・連携に関する覚書を締結

生保

かんぽ生命、学校法人早稲田大学と連携・協力に関する協定を締結

損保

損保ジャパン、宮古市およびトヨタL&F岩手と「災害時における応急対策支援に関する協定」を締結

損保

損保ジャパン、三重県と連携に関する包括協定を締結

生保

SOMPOひまわり生命、お客さまの健康を応援する「インシュアヘルス」商品累計販売件数が200万件を突破

生保

かんぽ生命、国立大学法人東京大学産学協創推進本部と株式会社かんぽ生命保険との連携・協力に関する覚書を締結

生保

SOMPOひまわり生命、「神戸市がん検診受診促進協定」を締結

生保

住友生命、茨城県日立市、宮城県登米市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、石川県小松市、市内一般道における自動運転車(レベル4)の認可を取得

損保

損保ジャパン、京田辺市との「地方創生の実現に向けた包括連携協定」の締結