新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上あいおい生命、準備金額の減少を決議

三井住友海上あいおい生命は、1月26日開催の取締役会において、2月14日付の臨時株主総会に、資本準備金および利益準備金の額の減少を付議することを決議した。
1.目的
資本政策上の柔軟性・機動性を確保するため、会社法448条第1項の規定に基づき、資本準備金および利益準備金の額を減少させるものである。
2.準備金の額の減少の方法
(1)減少させる準備金の額
同社の資本準備金の額を147億4,658万4,677円から147億4,658万4,677円減少させ、0円とする。
また、利益準備金の額を70億4,030万7,624円から70億4,030万7,624円減少させ、0円とする。
(2)準備金の額の減少の方法
減少させる資本準備金の額全額はその他資本剰余金に、減少させる利益準備金の額全額はその他利益剰余金に、それぞれ振り替えることとする。
3.準備金の額の減少の日程
(1)取締役会決議日 2024年1月26日
(2)臨時株主総会決議日 2024年2月14日(予定)
(3)保険契約者その他の債権者異議申立公告日 2024年2月15日(予定)
(4)上記異議申立最終期日 2024年3月15日(予定)
(5)効力発生日 2024年3月31日(予定)
4.今後の見通し
本件は、「純資産の部」における勘定科目間の振替処理であり、純資産額の変動はなく、業績に与える影響はない。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、ブランドコミュニケーション「生きがいってなんだろうラボ」を 7/17(木)より発足

生保

ソニー生命、新コーポレートスローガン「生きがいを、愛そう。」とステートメントを発表

生保

三井住友海上あいおい生命、三井ダイレクト損保、グループシナジーを発揮した生命保険のネット完結募集を開始

生保

第一生命ホールディングス、株式報酬制度に関する譲渡制限付株式報酬としての新株式発行についての払込完了

生保

三井住友海上あいおい生命、委託業者における情報流出の可能性が発覚

損保

東京海上日動、育児休業制度の利用を促進する育児休業サポート手当に対する補償提供を開始

損保

日新火災、新卒新入社員を対象とした「ファーストキャリア手当」新設

生保

明治安田生命、ESG投融資方針の改正およびトランジション・ファイナンスに係る基本的な考え方を策定

生保

明治安田生命、ESG融資フレームワーク「明治安田サステイナブルファイナンス」を改定

損保

三井住友海上、タイムマシーンアンダーライターズ社の買収決定