新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生協連、能登半島地震の被害に対する支援で「コープ被災地支援センター」を設置

日本生協連、地震により被害に見舞われた地域に対して、情報の集約や現地支援、行政からの物資支援要請に対応している。
全国の生協は、これまでも災害のたびに、力をあわせて被災地域のくらしの復興支援に取り組んできた。この度の地震災害においても、地元生協を中心に、全国の生協が協力して被災地域への支援に取り組む。
1.「コープ被災地支援センター」を設置
石川県生協連(所在地:金沢市)は、1月22日に被災地域の災害ボランティアセンターや民間団体等と連携して支援活動に取り組むため、「コープ被災地支援センター」を設置した。日本生協連は「コープ被災地支援センター」に専任者派遣を含めて全面的な協力と支援を行う。
2.コープいしかわへ、全国の会員生協より引き続き支援を実施
全国の会員生協では引き続きコープいしかわへ、宅配同乗や宅配センターでの受電業務、のと北部センター(穴水町)配達希望者への商品案内を行い、支援を続けている。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「にっせーのせ!地域振興寄付金」による全国47都道府県の交通安全協会に寄付

損保協会・団体

SOMPO環境財団、2025年度「環境保全プロジェクト助成」募集開始

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】盛岡信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始

共済生損

こくみん共済coop〈全労済〉、「2025年度こくみん共済coop地域貢献助成」募集を開始

生保

日本生命、「進学応援奨学金supported by日本生命」2025年度の募集開始および取り組み拡充

共済損保

こくみん共済coop〈全労済〉、渋谷区と共催で「防災・減災」を普及啓発する参加型の防災イベント『もしもFES渋谷2025』

生保

メットライフ生命、2,400万円を4団体に寄付

関連商品