新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

T&Dホールディングス、自己株式の取得状況を公表

T&Dホールディングスは、会社法第459条第1項第1号の規定により同社定款第31条の定めに基づく自己株式の取得について、下記のとおり実施した。
1.取得対象株式の種類  普通株式
2.取得した株式の総数  1,938,500株
3.株式の取得価額の総額  4,310,771,250円
4.取得期間  2023年12月1日から2023年12月31日まで(約定ベース)
5.取得方法  取引一任方式による市場買付
[参考]
1.2023年5月15日開催の取締役会における自己株式の取得に関する決議内容
(1)取得対象株式の種類  普通株式
(2)取得する株式の総数  40,000,000株(上限)
(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合7.31%)
(3)株式の取得価額の総額  400億円(上限)
(4)取得期間  2023年5月16日~2024年5月15日
(5)取得方法  取引一任方式による市場買付
2.上記取締役会決議に基づき、2023年12月31日までに取得した自己株式の累計
(1)取得した株式の総数  16,072,700株
(2)株式の取得価額の総額  36,463,927,977円

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、コンダクトリスク管理事務局を設置

生保

朝日生命、ベトナム子会社の朝日ライフコンサルティング・ベトナムが保険代理店事業を開始

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

生保

日本生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

生保

FWD生命、オリックス・バファローズの公式キッズチアダンスアカデミー「BuffaloesLittleGirls」のスポンサーへ

生保協会・団体

生保協会、生命保険会社の資産運用を通じた 「株式市場の活性化」と「持続可能な社会の実現」に向けた取組み を公表

協会・団体生保

生保協会、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」を更新

生保その他

日本郵政グループ、非公開金融情報の適切な取り扱いの確保に向けた取組みを実施

生保

T&Dホールディングス、自己株式の取得状況および取得終了を公表