新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、マイナポータル情報を活用した新契約加入時の提出書類電子化

日本生命は、2024年度より生命保険業界初※1の取り組みとして、これまで新契約加入時に紙媒体での提出を求めていた健康診断・人間ドックの結果資料について、マイナポータル上の特定健診情報を活用した電子提出※2を可能とする。
マイナンバーカードは急速に普及が進んでおり、今後のデジタル社会を支える重要なインフラになっていくことが想定される。同社はこれまでも、マイナポータルを活用した生命保険料控除証明書の電子化、「日本生命アプリ」によるマイナンバー登録サービス、死亡保険金の請求勧奨におけるマイナンバーカードの「失効情報」の活用といったサービスの提供を行ってきた。
将来的には、保険金・給付金請求といった各種手続きにおいても、マイナンバーカードの活用によって、お客様の負担を極小化することを検討し、さらなる利便性向上を目指していく。
※1 2023年12月現在同社調べ
※2 株式会社野村総合研究所(会長兼社長:此本臣吾)が提供する「e-私書箱」を利用

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「にっせーのせ!地域振興寄付金」による全国47都道府県の交通安全協会に寄付

生保

日本生命グループ、委託先保険代理店におけるランサムウェア被害の調査結果を公表

生保

日本生命、米国資産運用会社ポスト・アドバイザリー・グループ株式を売却

生保

マニュライフ生命、代理店営業担当者向け生成AIツール「Manulife AI Assistant」の運用を開始

生保

日本生命、ユーロ建劣後特約付社債を発行

生保

日本生命、「進学応援奨学金supported by日本生命」2025年度の募集開始および取り組み拡充

生保

日本生命、一時払終身保険の保険料率を改定

生保

日本生命、ネイチャー・ファイナンス・アプローチを策定

生保

大樹生命、日本生命の「ニッセイ傷害死亡重点期間設定型介護保障保険“フェニックスケアプラス”」を10月から販売へ

生保

日本生命、「じぶんで血糖チェック」をリニューアル~PHRと連動した情報提供

関連商品