新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、マイナポータル情報を活用した新契約加入時の提出書類電子化

日本生命は、2024年度より生命保険業界初※1の取り組みとして、これまで新契約加入時に紙媒体での提出を求めていた健康診断・人間ドックの結果資料について、マイナポータル上の特定健診情報を活用した電子提出※2を可能とする。
マイナンバーカードは急速に普及が進んでおり、今後のデジタル社会を支える重要なインフラになっていくことが想定される。同社はこれまでも、マイナポータルを活用した生命保険料控除証明書の電子化、「日本生命アプリ」によるマイナンバー登録サービス、死亡保険金の請求勧奨におけるマイナンバーカードの「失効情報」の活用といったサービスの提供を行ってきた。
将来的には、保険金・給付金請求といった各種手続きにおいても、マイナンバーカードの活用によって、お客様の負担を極小化することを検討し、さらなる利便性向上を目指していく。
※1 2023年12月現在同社調べ
※2 株式会社野村総合研究所(会長兼社長:此本臣吾)が提供する「e-私書箱」を利用

関連記事(保険業界ニュース)

損保

楽天損保、ペット保険の支払査定にAIを本格導入

生保

日本生命、長崎大学と連携に関する協定を締結

生保

日本生命、都市の緑地をつなぎ環境に貢献する高層オフィスビル「赤坂グリーンクロス」「第24回緑化技術コンクール」で国土交通大臣賞を受賞

生保

日本生命、保険金据置利率等を改定

生保

日本生命、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」への参画を終えて

生保

日本生命、大阪府茨木市の施設で重油流出事故が発生

生保

FWD生命、生成AIを活用した医務査定支援システムを導入

生保

日本生命、東京大学とのネーミングプランに関する協定を締結

生保

日本生命、従業員向け新端末の導入とお客様スマートフォンを活用した新契約申込手続き等を開始

生保

日本生命、学研ホールディングスと資本業務提携

関連商品