新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、2023年PRI(国連責任投資原則)年次評価~3分野で最高評価「5つ星」を獲得~

日本生命は、PRI(国連責任投資原則)による2023年の年次評価を以下のとおり受領した。
同社は、2022年の活動を対象とした2023年のPRI年次評価※において、「上場株式アクティブ」、「債券アクティブ」、「信頼醸成措置」の3分野で最高評価の「5つ星」を獲得した。また、残りの2分野においても、「4つ星」を獲得した。
【2023年PRI年次評価詳細について】(分野/具体内容/同社評価)
・ポリシー・ガバナンス・戦略/責任投資やスチュワードシップにおける方針、ガバナンスおよび戦略/★★★★(4つ星)
・上場株式パッシブ/運用会社の選定、指名およびモニタリング/★★★★(4つ星)
・上場株式アクティブ/運用会社の選定、指名およびモニタリング/★★★★★(5つ星)
・債券アクティブ/運用会社の選定、指名およびモニタリング/★★★★★(5つ星)
・信頼醸成措置/報告データのレビュー、検証/★★★★★(5つ星)
※2023年のPRI年次評価は、評価対象の見直しにより評価項目が減少。
同社は、生命保険会社としての使命や公共性を踏まえつつ、同社グループのサステナビリティ経営における重点領域である「人」「地域社会」「地球環境」の3領域に沿った、ESG投融資を強化している。
今後も、持続可能な社会の実現への貢献と契約者利益の一層の拡大を目指し、ESG投融資に取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

日本生命、都市の緑地をつなぎ環境に貢献する高層オフィスビル「赤坂グリーンクロス」「第24回緑化技術コンクール」で国土交通大臣賞を受賞

太陽生命、東京消防庁より感謝状が贈呈

生保

明治安田生命、「コンタクトセンター・アワード2025」において「最優秀オペレーション部門賞」を受賞

共済損保

JA共済連、『JA共済アプリ』が『2025年度グッドデザイン賞』を受賞

生保

アフラック生命、令和7年度がん検診普及啓発の取組に対する奈良県知事表彰を受彰

生保

日本生命、保険金据置利率等を改定

生保

日本生命、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」への参画を終えて

生保

アフラック生命、チャールズD.レイクII会長がマーシャル・グリーン賞を受賞

損保

日新火災、女性の活躍推進に関する優良企業認定マーク「えるぼし」の最高位3段階目を取得

生保

日本生命、大阪府茨木市の施設で重油流出事故が発生

関連商品