新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

かんぽ生命、「かんぽ生命カップ2023」開催レポート~車いすテニスのジュニア日本代表選手を選考~

かんぽ生命が冠スポンサーを務める、車いすテニスのジュニア大会「かんぽ生命カップ2023」(主催:一般社団法人日本車いすテニス協会、以下「JWTA」)が、11月25日~26日に福岡県飯塚市で開催された。
「かんぽ生命カップ」は、かんぽ生命が車いすテニスの支援を開始した5年前から開催されており、車いすテニスの国別対抗戦(ワールドチームカップ)のジュニア日本代表選手の選考大会である。2019年のかんぽ生命カップでは、1位~3位となった3名の選手(小田凱人選手/高野頌吾選手/川合雄大選手)が、その後参加したワールドチームカップでジュニア日本代表チームとして、世界1位を勝ち取っている。
今年は、中学1年生~高校2年生の男女8名の選手が全国から集まり、熱い戦いを繰り広げた。昨年よりも、一段とレベルアップしたプレーが多くあり、各選手の日頃の努力が伝わってくる大会となった。接戦の末、優勝は河田凌大選手(高校1年生)、準優勝は岡野莉央選手(高校2年生)の結果となり、両選手はワールドチームカップのジュニア日本代表に内定した※。
現時点では、ワールドチームカップ(2024年5月トルコで開催)へのジュニア日本代表チーム出場は確定ではない。
(優勝選手)
・河田凌大選手(千葉県/高校1年生)
<コメント>
「この大会に向けて、たくさん練習を重ねてきました。今まで練習したことが試合でできたからこそ、優勝という結果につながったと思うので、本当に嬉しいです。特にチェアワークのトレーニングに力を入れていて、その成果が出たと感じています。ワールドチームカップに出場することができたら、海外選手相手に勝利をあげたいと思います!」
(準優勝選手)
・岡野莉央選手(愛知県/高校2年生)
<コメント>
「ジュニア日本代表になれるチャンスは、年齢的に今年が最後だったので、準優勝で代表内定を決めることができて嬉しいです。優勝には届きませんでしたが、いいプレーもあったと感じています。ワールドチームカップに出場できたら、世界で自分のプレーがどこまで通用するのか試してみたいです。日頃から応援してくださっている方に「勝利」で恩返ししていきたいと思います!」

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、くつきの森林(もり)『いきもの集まれ大作戦!』を実施

生保

かんぽ生命、2025年度ラジオ体操優良団体等表彰受賞者の決定

生保

メットライフ生命、メットライフ財団、日本の5団体への活動支援を決定

損保生損

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」×note投稿コンテスト「#子どもの安全を考える」結果発表

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】姫路信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金の贈呈

生保

太陽生命、「太陽生命ラグビー1dayスクールin北九州」に特別協賛

生保

エヌエヌ生命、オランダ王国大使館など4団体共同でDEI推進ウェビナーを開催

生保

かんぽ生命、「かんぽアプリ」のサービス開始

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、『私のまちの7才の交通安全ハザードマップ』バージョンアップ

生保

住友生命、住友生命子育て支援事業第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集開始