新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アフラック生命、公益社団法人企業情報化協会が主催する「IT賞」を3年連続で受賞

アフラック生命は、公益社団法人企業情報化協会(以下「IT協会」)が主催する2023年度「IT賞」において、「IT賞(顧客・事業機能領域)」を受賞した。
なお、本受賞は、一昨年の「IT賞(トランスフォーメーション領域)」と「IT奨励賞(顧客・事業機能領域)」、昨年の「IT賞(マネジメント領域)」に続いて3年連続の受賞となった。
本表彰は、IT協会が1983年3月に設定した情報化優秀企業・自治体・機関・事業所等表彰制度に則り、わが国の産業界において、“ITを活用した経営革新”に顕著な努力を払い優れた成果をあげたと認めうる企業・機関・事業所・部門を表彰するもので、2023年度の開催で41回目となる。
今回の受賞は、従来の「住所変更」や「改姓」等の変更対象ごとの手続きを改め、「引越し」や「結婚」などライフイベントに合わせて必要な手続きを一括してできる仕組みを構築したことが評価されたものである。従来のプロセスと比較して所要時間の大幅削減と抜け漏れない手続きを実現することでUI/UXを大きく改善したことのほか、事務処理の削減や自動化の促進、アジャイル型モデルの働き方による業務プロセスの変革も実現したことなど、お客様視点を起点とした一連の取り組みがさまざまな面で成果を上げていることも評価された。
同社は、来年11月に日本における創業50周年を迎える。この大きな節目に向けて策定した「Aflac VISION2024」を着実に実行するため、中期経営戦略(2022~2024年)の一つである「ステークホルダーへ新たな価値を提供するデジタルトランスフォーメーションとアジャイル戦略」に基づき、ステークホルダーへの新たな価値の提供に取り組んでいる。同社は、これからも、独自の資源と専門性を活かして同社が向き合うべき社会的課題の解決に最大限努力し、新たな共有価値を創造することで、ステークホルダーの皆様からの期待と信頼に応えていく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

日本生命、都市の緑地をつなぎ環境に貢献する高層オフィスビル「赤坂グリーンクロス」「第24回緑化技術コンクール」で国土交通大臣賞を受賞

太陽生命、東京消防庁より感謝状が贈呈

生保

明治安田生命、「コンタクトセンター・アワード2025」において「最優秀オペレーション部門賞」を受賞

共済損保

JA共済連、『JA共済アプリ』が『2025年度グッドデザイン賞』を受賞

生保

アフラック生命、令和7年度がん検診普及啓発の取組に対する奈良県知事表彰を受彰

生保

アフラック生命、チャールズD.レイクII会長がマーシャル・グリーン賞を受賞

損保

日新火災、女性の活躍推進に関する優良企業認定マーク「えるぼし」の最高位3段階目を取得

損保

アニコム損保、2025年 オリコン顧客満足度(R)調査でペット保険「猫」部門1位を獲得

生保

アフラック生命、10月1日付組織変更

損保共済

JA共済連、『JA共済アプリ』が国際的デザイン賞『Red Dot Design Award2025』を受賞

関連商品