新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、社長が声をかけあうサイト「どうだい?」会員数5万人突破

大同生命は、中小企業経営者のためのWebコミュニティ「どうだい?」の会員数が5万人を超えた。
同社は、中小企業とともに社会的課題の解決に取り組んでいくため、保険会社としては初となる中小企業経営者にフォーカスしたWebコミュニティ「どうだい?」を無料で提供している。
利用者のみなさまの声を反映して、コンテンツや機能を拡充させてきた。
「どうだい?」は、中小企業経営者のみなさまに寄り添うプラットフォームとして、より多くの経営者のみなさまに利用してもらえるよう、今後も進化を続けていく。
<社長が声をかけあうサイト「どうだい?」の特長>
相談する
・経営の悩みや困りごとを、同じ境遇の経営者に相談可能
・経営に関する専門家からのアドバイスを受けることも可能
学ぶ
・中小企業の苦労話や体験談などの事例を紹介
・「経営のヒント」となるウェビナーを毎月開催
試してみる
・経営課題の解決に役立つ、同社の様々な経営支援サービスを紹介
つながる
・コンタクトを取りたい経営者に直接メッセージを送付可能
<真山仁(まやま じん) 氏(小説家)からの応援メッセージ>
SNS大流行の社会が進めば進むほど、人間関係が希薄になる。
人に頼るより機械(AI)に依存するという信じられない事態も、もはや当たり前。
だが、そんなことをしていたら、人間が人間でなくなりますよ。
だから、悩みも希望も、人と語り合って高めていかないと。
私が「どうだい?」を応援する理由も、そこにあります。
異なる環境にいながら、同じ立場で、似たような悩みを持つ経営者が、きっかけを求めて行動する――。
だから、人間力も磨けるし、思いも寄らないヒントも手にできる。
5万人突破で、より多くの出会いと希望が生まれますように。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、TOKYO FMでの特別番組『生きがいってなんだろうRADIO~SpecialEdition~』および新番組の提供開始

損保

東京海上日動、リスクの変化に応じたリスク管理・対応を実現するリスクマネジメントクラウドサービス“Enterprise Risk MT“の取り扱い開始

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立支援に向けたオンラインセミナーをジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社へ提供開始

生保

大同生命、北御堂ミュージアムで「商都大坂を支えた豪商の信仰」展を10月2日(木)~2026年1月13日(火)に開催

損保

あいおいニッセイ同和損保、学習コンテンツ「たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ」の無償提供を開始

損保

アイペット損保、【9月15日は敬老の日】ペットと人の老老介護に関する調査を実施

損保

アニコム損保、各どうぶつ最高齢を表彰する『ご長寿アルバム』公開

損保共済

JA共済連、『交通安全MAP』を公開

生保

アクサ生命、全国の中小企業経営者約19,000人のリアルな声を一冊に~「社長さん白書2025」を発表

生保

T&Dフィナンシャル生命、業界初、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

関連商品