新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生協連、公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが実施する「子どもの食 応援ボックス」夏に引き続き、4度目の協賛

日本生協連は、SDGsの取り組みとして、世界から飢餓や貧困をなくし、子どもたちを支援する活動を推進することを行動宣言として掲げており、このたび、公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが実施する「子どもの食 応援ボックス」の取り組みに協賛し支援する。
日本の子どもの11.5%は相対的貧困下にあると言われる中、経済的に困窮した家庭では、子どもが十分な食事を摂ることが難しい状況にある。「子どもの食 応援ボックス」は、そのような子育て世帯の子どもの食の改善等を目的に、企業から寄贈された食品などを配布する取り組みである。特にもっとも支援が必要な期間と言われている、学校給食が無くなる夏・冬休み期間中の年2回実施している。
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは、子どもの貧困解決事業の一環として、子どもの生きる権利・育つ権利を保障するために、本取り組みを2020年より開始し、日本生協連は本年7月に続き4回目の取り組み支援となる。日本生協連からはコープ商品を寄贈する予定である。
日本生協連では今後も、誰も取り残されることのない社会の実現に向けて、消費者・組合員とともに子育て支援・生活困窮者支援活動に引き続き取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、子どもたちの「学びたい」を支える―学習支援アワード2025開催

生保

かんぽ生命、慶應義塾大学と「おひとりさま高齢者」を包括的に支援するサポート体制作りを目的とした協働を開始

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】鹿児島相互信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

T&Dホールディングス、「T&D保険グループ学生応援基金~Try&Discoverな人生に。~」5名の学生に奨学金を授与

生保

明治安田生命、「ふれあいコンサート2025」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】半田信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北上信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、宮城県立石巻支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」を開催

生保

朝日生命、社内募金(「朝日の月」醵金)を社会福祉団体へ寄付

損保

日新火災、第28回全国高等学校俳句甲子園を応援-全国大会でボランティア実施・ブース設置-

関連商品